人生設計『心の健康』ぐんま

「ストレス対策」「より良い人間関係」「生きがい作り」を応援!
キャリアコンサルタント・FPの皆様歓迎

最近、感じたこと、思ったこと

2022-04-27 | 5.最近思うこと等
■来年に期待する
毎年、ユキヤナギの枝にカマキリが卵を産むが、今年は2個しか見つからない。去年は13個見つけて、残したつもりでいたのに、取り過ぎて減ったのか、他の木を探しても卵は見つからなかった。

■受け取る年金に影響がでる
日経新聞に、企業年金の予定利率が下がる記事が載っていた。掛け金を企業が負担するので、予定利率が下がると、企業に負担が掛かる。国の制度も移行しやすくなって、大手は、確定拠出年金に切り替えている。

■アカデミー賞作品を観てきた
映画「コーダ あいのうた」は、家族の中でただひとり耳の聞こえる少女が、家族やさまざまな問題を力に変えていく姿を描いている。以前にも同じような映画を観たことがあると思った。内容は少し違うけど、2014年製作のフランス映画「エール!」のリメイク版だった。

タイトルの「CODA(コーダ)」は、「耳の聴こえない両親に育てられた子ども」のこと。SODA(ソーダ)は、「聞こえない・聞こえにくい兄妹」をもつ「聞こえる兄妹」のこと。デフファミリーとは、家族全員が聴覚障害者。特にろう者の家族のこと。



■あせった
車のエンジンが掛からない。バッテリーに異常はなく、マニュアルを見ても分からない。ディーラーの応急処置でエンジンが掛かるようになった。キーの受け側は、数枚の金属プレートでキーを受けるようになっている。その内の1枚がずれて、キーを回しても回らない。出先で同じことが起きないように、部品を注文した。

■イメージが変った
最近のドラッグストアのチラシを見ると、食料品が多くなって、薬が少ないように感じる。店に行っても、薬が何処に置いてあるのか、探すのに苦労する。生鮮食品は、スーパーと比較して買物に行く。

■食べる価値はある
台湾パイナップルの輸入が再開して、スーパーで見かけるようになった。甘い物は苦手だけど、買って食べたら好きになった。家族もハマって、買物にいくと必ず買ってくる。中国と台湾がもめているので、食べられなくなったらショック!



■安全運転に心掛ける
免許の更新で高齢者講習を受けて来た。更新までの半年間に違反をすると、実技試験を受けることになるので、注意して運転する。講習で教官から、群馬は他県に比べると運転マナーが悪いと、注意するポイントを教わった。方向指示器を出すのが遅い。一時停止の仕方が悪い。車線変更の合図をしないで変更する。

■久しぶりに行った
日帰り温泉に行ったら、人が少なく、露天風呂はひとりだけだった。いつもなら混んでいるのに寂しいかったけど、ゆったり入れた。

■最近のいいこと
孫が徳島県の医大に入学して、寮生活を始める。2食付きで、設備も整っている。卒業までに6年掛かり、やり繰りも大変だろうが、寂しくなる。



■あきらめた
講演会に行って、車を止めようとしたら、駐車スペースがせまい。2台分のスペースがないと車をぶつけそうで、怖くて止められない。バックで止めるのはもっと苦手。車を止められないので帰ることにした。

■インフレの兆し
円安が続いてガソリンが上がった。色んな物が値上げになって物が売れなくなる。デフレで、賃金が上がらないようなシステムになっている。海外では賃金が上がっているのに、このままだと外国からの労働者も減って来る。何処かで悪循環を止めて、豊かな暮らしが出来るようにして欲しい。

■寂しい思いをした
お袋が施設を移るので、会いに行った。車イスに乗ったお袋に、姉が「お母さん、分かる」と声を掛けたら、お袋は「おたくは?」と、始めて見る顔のような返事が来てガッカリした。笑い話しのようだが、90才まで生きたら、人の顔を忘れてしまうのかな。



■アナログは遅れている
新築の建売を購入する手続きで、書類を銀行に提出する。担当から、書類が全部揃わないと手続き出来ない。
メールアドレスが違うと手続きが遅れる。何度、同じ書類を書いてハンコを押すのだろうと、分厚いファイルに
なった書類を見たら不安になった。手続きがややこしくて、他にも不安に感じることがあった。書類を電子化に、アドレスをQRコードにすればもっと楽にできると思う。

■確認の仕方が変った
コロナ禍で、お客様と会うことが難しくなった。メールで対応するので、お客様にメールアドレスを登録する
ようにお願いしている。メールで案内を送っても、迷惑メールに振り分けられて案内が届かない。違う方法を考えて、お客様との約束は守って行きたい

■迷わず119番
コロナの影響で、一般の方が重症でも入院できないケースが増えている。先生に聞いたら、救急車を呼ぶのが一番いい。県外からだと、2週間は診てもらえない。

■輸入時計が高騰している
少し前だと、ロレックスのスポーツモデルに人気が集中していた。コロナの影響で腕時計の生産本数が減少。
供給は減っているのに需要が増えている。金相場の高騰で高級時計は、資産としての価値が高くなっている。
投資家が転売目的で購入するので、輸入時計は定価以上に売買価格が高くなって、定価の3倍もする時計がある。本当に時計を欲しい人は手が出ない。


テーマ「続ける」

2022-04-27 |  ⑦続ける
■日記を付ける
3日溜めると、想い出すのに半日掛かる。サボると大変なので、その日のうちに仕上げるようにしている。あれもこれも書き出すと続かなくなるので、天気・食事の内容・今日の反省を大学ノート半分にまとめる。あの日、何があったか、直ぐに調べられる。

■手話通訳士の試験に7回目で合格
中学1年のとき手話に出会い、手話サークルに5年通った。職場の上司がガンで亡くなって、いつかはが、今やらなければと、気持ちが変った。休んでいた時期もあるが、新たな気持ちでH21年から高崎の手話サークルに通い始めた。試験を受けるまでに5、6年掛かるので、辞めてしまう人もいるけど、頑張っている人がいるから続けられた。

■中毒かもしれない
仕事が一区切りして、唯一、続けているのがジョキング。今日も10キロ走ったが、楽なときがあれば、しんどいときもある。仲間が増えて、体調がいい、今でもY体が着られる。サボると身体がムズムズする。



■これから続けていきたい
玄米1分付を食べるようになって2年になる。始めてから3週間で、5㎏減った。今は、65㎏を維持している。彩を考えながら野菜を取り入れて、善く噛んで食べる。普通に白米を食べるよりは身体にいいと思っている。

■重かった物が軽く感じる
お腹が出て来たので、1年前から身体を鍛えている。力仕事が多くハードだけど、慣れてくると負担に感じなくなり、身体がしぼれてくる。給料を貰いながら身体を鍛えられる。考え方を変えると辛さも楽しくなり、メンタル面も変わってきた。炭水化物が中心だけど、プロティンを摂るようにして、食事も工夫している。

■気持ちを切り替えた
熱しやすく冷めやすい性格で、色んなことをやってきたけど続かなかった。体調を崩してから、ボケないように手先を使うことを心掛けている。人とのコミュニケーションを取ることも続けていきたい。



■工夫して続ける
ウォーキングを20日くらいサボっている。体重が10㎏ほど落ちたけど、そこからが減らなくて、今は2.5kg増えた。基礎代謝量を増やすために筋トレを始めようか考えている。

■遠回りをした
続けるのが苦手だったが、誰かの役に立つと思うと続けられる。解らないことがあると納得するまで調べる。音訳ボランティアでは、本を読むようになった。エアロビクスを始めてから、リズム感が付くようになった。形になっていなかったことが、それぞれの目標に向って続けていたことが、繋がっていると実感した。

■音読がいい
人前で話すことが多いが、語尾が曖昧になりがち。アナウンサーお薦めの「御伽草子」は、日本語の勉強にもなるので、何度も声を出して読み返している。1日の反省をしながら、正しい知識と本質を見極め、生きるための徳を身に付けたい。



■人生を見直す時期が来た
今年で60才を迎え、会社からは何も言われていないが、いつまで勤めるのだろう。コロナの影響もあって、店舗の売上は落ちている。会社の業務内容も、これから変わろうとしている。同級生は、早期退社したり、再雇用契約の話しが出ている。

■続ける
時が経っても軸をぶらさない。修正・変化を繰り返し、時代の流れに合わせて行く。継続は力になり、信用を得る。