鈍足メタボランナーの日記

島根在住のアラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
奥出雲ウルトラおろち遠足60kにエントリー中

山陰の夏ジョグ9 朝の風はさわやか。

2015-08-16 21:37:53 | スポーツ
昨日は、移動の時間以外は横になっていました。
夏風邪ってこんなにひどかったっけ?。というか最近夏風邪をひく確率が格段に高くなりました。



昨日に比べたらだいぶ体の状態は良くなったので、最後だけ、ちょっと流してみました。


朝夕の風はもう秋に近づいてきた気がします。
でも今月は月間100キロは無理そうです。仕事は押しているし、月末引越しもあるんで。


ま、羽休めの月だと思って諦めます。

山陰の夏ジョグ 8 大庭方面へ。体調悪化・・・・。夏風邪か夏バテか

2015-08-16 14:59:50 | スポーツ


土曜日
熱はないものの、体はだるく力は入りません。
鼻汁がひどく、走りながら手鼻をキル有様・・・・・。夏風邪なのかなあ。


今日は大庭山代方面をジョグ。未だお盆なので、神社は遠慮して文化財見ながら走りました。


大庭の鶏塚。なぜに鶏塚なのかは不明ですが・・・・。たぶん近くに鶏飼育しちゃいけないとか、食べちゃいけないとか謂れがありそう・・・・。


出雲の国の正倉(倉庫)あと。昔(30年くらい前)家とか畑があったような気がしますが・・・礎石あととか残ってたようです。


良く近所の子供たちの遊び場になっているようです。さすがに朝早くて人はいませんでしたが。


神魂神社の参道手前には、かつて出雲国造家があったところ。
今でいうと中央政府から任命された、知事ってところですが、大化の改新で祭祀をつかさどる名誉職になったそうな・・・。いまの出雲大社の宮司さん(千家、北島の両家)はその子孫にあたるわけで・・・。


夜は嫁さんの実家に寄っていきます。
盆踊りを進められますが・・・・。どうにもオレ苦手。楽しくない。知り合いはいないし・・・。


うちの子供にはまだジンベイは大きかったなあ(#^.^#)