消費税法改正案、衆院通過編集する 2012年06月26日19:15 消費税が上がる。
海外からは評価されるだろう。
そしてまたも円高。
一方国内ではみんなきっと思うだろう。
その分節約して買うのを控えよう・・・と。
これじゃ日本は落ちるばかり。
今回の消費税の値上げ、大義は小沢さんにある。
民主党のマニュフェスとを破っているのは今の執行部なのだから。
しかしそれが日本の将来を見据えた大義だったのか?
事実は民主党のマニュフェスは日本の将来を見据えた大義ではなく、
目前の選挙を見据えた大義でしかなかった。
高速道路を無料にするとか、諸費税は上げないとか、ガソリン税は廃止するとか・・・
言ってきた。
こんなことで人気を取ったら民主党に投票するだろうな・・・と思っていたのだろう。
国民をなめてたのだ。
選挙で民主党が勝利したのは民主党のこんなアホな公約を信用したのではない。
自民党の政治がいやになっただけなのだ。
このままの自民党の政治じゃ日本はつぶれると思ったからだ。
民主党のアホなマニュアルに期待してたわけじゃない。
そして民主党の政権になってわかったことは、やっぱりアホだったということだ。
はと、かん・・・とアホで臆病な人が続いた後、今度はちょっぴりましな野田さん。
民主党にとってマイナスでしかない消費税の値上げ、
自民党も先送りしてきた消費税の値上げ、
でも誰でもいずれは、あるいは直ぐにでも、必要だと思っている消費税の値上げ、
それをあえて踏み切った。
その勇気は買うもののその勇気は財務省主導の勇気でしかない。
そこには10年後20年後を見据えた哲学がかけている。
どうして大阪市長の橋下さんが人気があるか。
それははっきりと10年後20年後の哲学を打ち出しているからだ。
野田、小沢・・・このどちらにもその哲学も勇気もかけている。
茶番の次を期待しよう。
■消費税法改正案、衆院通過…小沢元代表らは反対
(読売新聞 - 06月26日 15:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2061484&media_id=20
海外からは評価されるだろう。
そしてまたも円高。
一方国内ではみんなきっと思うだろう。
その分節約して買うのを控えよう・・・と。
これじゃ日本は落ちるばかり。
今回の消費税の値上げ、大義は小沢さんにある。
民主党のマニュフェスとを破っているのは今の執行部なのだから。
しかしそれが日本の将来を見据えた大義だったのか?
事実は民主党のマニュフェスは日本の将来を見据えた大義ではなく、
目前の選挙を見据えた大義でしかなかった。
高速道路を無料にするとか、諸費税は上げないとか、ガソリン税は廃止するとか・・・
言ってきた。
こんなことで人気を取ったら民主党に投票するだろうな・・・と思っていたのだろう。
国民をなめてたのだ。
選挙で民主党が勝利したのは民主党のこんなアホな公約を信用したのではない。
自民党の政治がいやになっただけなのだ。
このままの自民党の政治じゃ日本はつぶれると思ったからだ。
民主党のアホなマニュアルに期待してたわけじゃない。
そして民主党の政権になってわかったことは、やっぱりアホだったということだ。
はと、かん・・・とアホで臆病な人が続いた後、今度はちょっぴりましな野田さん。
民主党にとってマイナスでしかない消費税の値上げ、
自民党も先送りしてきた消費税の値上げ、
でも誰でもいずれは、あるいは直ぐにでも、必要だと思っている消費税の値上げ、
それをあえて踏み切った。
その勇気は買うもののその勇気は財務省主導の勇気でしかない。
そこには10年後20年後を見据えた哲学がかけている。
どうして大阪市長の橋下さんが人気があるか。
それははっきりと10年後20年後の哲学を打ち出しているからだ。
野田、小沢・・・このどちらにもその哲学も勇気もかけている。
茶番の次を期待しよう。
■消費税法改正案、衆院通過…小沢元代表らは反対
(読売新聞 - 06月26日 15:25)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2061484&media_id=20