イベントでたくさん人を集めて村興ししよう!とか、
田舎暮らし希望者をたくさん集めて村興ししよう!とか、
最近そんなことにはなんか引いてしまう。
いくら人を集めてイベントが終わったら、元通りのひっそりとした、寒々とした田舎に戻ってしまう。
田舎暮らししたい人をいくら呼び寄せても、
それはしょせん田舎暮らししたい人たちの引っ張り合い、
日本全体としては田舎の活性化に何の役にも立っていない。
今思うのは自助・協助・公助
自分たちの村は自分たちで活性化しよう!とどうして思わない?
よそ者が勝手なことするな!という前にまず自分たちが村興しのために勝手なことをしたらどう?
自分たちの村は自分たちでしか活性化できないんだよ。
補助金やよそ者の無償奉仕なんていつまでも当てにできないんだよ。
どうして自分たちの村は自分たちで活性化しようと思わない?
そして自分たちで自分たちの村を活性化できなかったら、
そんな村・・・つぶれたらよい。
そうイベントでたくさん人を集めて村興ししよう!
なんてそんなこと聞くと今ではついついしらけてしまう。
そして思う。
誰のための活性化?
何のための活性化?
そしてそのために・・・
自分が何ができる?
何をしたい?
村興しのためのイベントを見るとまず思うのは、地元の人は参加しているのか?・・・ということ。
地元の人が中心になってやってるのか?
よそ者だけでやってるのか?
もちろんよそ者が自分たちの楽しみだけでやってるイベントもそれはそれでいい。
でも、それなら自分たちの金だけでやってほしい。
本来田舎に落ちる補助金を自分たちの楽しみだけのために使わないでほしい。
それで田舎が活性化しているのだと間違っても思わないでほしい。
それからまずみんなでやろう!でなく自分が何がやりたいか、自分が何ができるか、ということを考えてほしい。
人を当てにするのでは無く、
まず自分でできることをしよう!!
田舎暮らし希望者をたくさん集めて村興ししよう!とか、
最近そんなことにはなんか引いてしまう。
いくら人を集めてイベントが終わったら、元通りのひっそりとした、寒々とした田舎に戻ってしまう。
田舎暮らししたい人をいくら呼び寄せても、
それはしょせん田舎暮らししたい人たちの引っ張り合い、
日本全体としては田舎の活性化に何の役にも立っていない。
今思うのは自助・協助・公助
自分たちの村は自分たちで活性化しよう!とどうして思わない?
よそ者が勝手なことするな!という前にまず自分たちが村興しのために勝手なことをしたらどう?
自分たちの村は自分たちでしか活性化できないんだよ。
補助金やよそ者の無償奉仕なんていつまでも当てにできないんだよ。
どうして自分たちの村は自分たちで活性化しようと思わない?
そして自分たちで自分たちの村を活性化できなかったら、
そんな村・・・つぶれたらよい。
そうイベントでたくさん人を集めて村興ししよう!
なんてそんなこと聞くと今ではついついしらけてしまう。
そして思う。
誰のための活性化?
何のための活性化?
そしてそのために・・・
自分が何ができる?
何をしたい?
村興しのためのイベントを見るとまず思うのは、地元の人は参加しているのか?・・・ということ。
地元の人が中心になってやってるのか?
よそ者だけでやってるのか?
もちろんよそ者が自分たちの楽しみだけでやってるイベントもそれはそれでいい。
でも、それなら自分たちの金だけでやってほしい。
本来田舎に落ちる補助金を自分たちの楽しみだけのために使わないでほしい。
それで田舎が活性化しているのだと間違っても思わないでほしい。
それからまずみんなでやろう!でなく自分が何がやりたいか、自分が何ができるか、ということを考えてほしい。
人を当てにするのでは無く、
まず自分でできることをしよう!!