近ごろ瓶ビールを買う人はまずいなくなった。
飲食業の人は別として、個人の家で買ってる人は何やら訳ありの家庭のように思えてくる。
店の中でも瓶ビールはいつも片隅でひっそり、居心地悪そうに暮らしている。
でも瓶ビール、薄いアルミ缶に比べて存在感があるし高級感がある。
それで飲み屋で燗ビールを出されるとがっくり来る。
ところが100ml当たりの価格を見たら瓶ビールの方がずっと安いことに気づいた。
例えば今日行ったスーパーでは
スーパードライが
350mlの缶ビールだと58円
500mlだったら55.6円
ところが660mlの瓶ビールは47円
ずいぶん安い、10円以上違う。
この価格の違いはきっと使い捨ての缶と洗ったら何度でも使える瓶の違いだろう。
今、瓶を買ってくれるかどうか知らないけど、買ってくれたらさらに瓶ビールの方が安くなる。
晩酌に侘しい缶ビールでなくちょぴり豪華にその実安い瓶ビールをもっと飲んだらどうだろう?
飲食業の人は別として、個人の家で買ってる人は何やら訳ありの家庭のように思えてくる。
店の中でも瓶ビールはいつも片隅でひっそり、居心地悪そうに暮らしている。
でも瓶ビール、薄いアルミ缶に比べて存在感があるし高級感がある。
それで飲み屋で燗ビールを出されるとがっくり来る。
ところが100ml当たりの価格を見たら瓶ビールの方がずっと安いことに気づいた。
例えば今日行ったスーパーでは
スーパードライが
350mlの缶ビールだと58円
500mlだったら55.6円
ところが660mlの瓶ビールは47円
ずいぶん安い、10円以上違う。
この価格の違いはきっと使い捨ての缶と洗ったら何度でも使える瓶の違いだろう。
今、瓶を買ってくれるかどうか知らないけど、買ってくれたらさらに瓶ビールの方が安くなる。
晩酌に侘しい缶ビールでなくちょぴり豪華にその実安い瓶ビールをもっと飲んだらどうだろう?