ぐうたら里山記

兵庫の西の端でただのほんと田舎暮らしをしています。ぐうたらです。のん兵衛です。

花ショウブ園

2017年06月15日 13時14分13秒 | 花便り
各地の菖蒲園が賑わっている。
そこで花菖蒲園の写真です。



えっ、花菖蒲園?
実は我が家の前の花菖蒲。
100本くらいはありそうだけど花が咲いているのはせいぜい数10本。
でもなぁ~に、大きく撮ったらわかりはしない。



というわけで花菖蒲園の写真です。
撮りに行くのが面倒で、いつものように手近なところで済ませています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナ

2017年06月15日 13時00分31秒 | 花便り


赤いから赤花・・・素直というか芸がないというか、ネーミングもうちょっと考えたらいいのに。
それにこんな風に花の色を花の名にしたらすぐにネタ切れになってしまう。
でもこの花、赤花夕化粧・・・ともいうらしい。
どちらが正式名称か知らないけどなんでも夕方から咲くから夕化粧というらしい。
でも朝から咲いているよ。
それで「夕化粧」というのはどうかな?



この花小さいのでついつい見過ごすけどとってもかわいい花。
注意してみたらどこでも咲いている。
これも帰化植物。
幕末から明治にかけて沢山の観賞用の花が入ってきた。
そして庭から逃げ出して野生化した。
それが今、野原を里山を豊かにしている。



日本はシルクロードの終着駅。
沢山の外来種を受け入れてきた。
それが今の日本の自然を豊かにしている。
外来種を毛嫌いして排除するのでなく、受け入れようね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする