外食はあまりしない。
ファミレスには年に一度もいかない。
でも今日はいつもと違ったパターン。
朝の7時半も過ぎたころに、あるファミレスで開店前に車を停めて、開店までまった。
日頃待つことはほとんどしない。
ほんの2~3人待っててもすぐにそんな店はパス!
どんなに美味くても待つよりすぐに食べれる店を選ぶ。
行列のできる評判の店なんて、店主が傲慢になり客を見下す・・・そんな気がしてそんな店にはいきたくない。
それよりもたとえ少々まずくても母親と婚期に遅れたのかなぁ~なんて思われる娘、二人で精いっぱいやってる店の方をついつい応援したくなる。
いえいえそんな話ではない。
あるファミレスに行った話だった。
朝一番、それでも2番目に入って、モーニングでも注文しよいうかなぁ~と思ったけど、モーニングはないらしい。
それで仕方なくメニューの束をいろいろ見ようとすると
なんかたくさんのメニューの中で1ページしか見せたくないらしい。
どうやらこの店、朝はこの1ページで済ませたいらしい。
それでドリンクサービス付きの、軽い食事、パンとソーセージとレタスなどの軽い食事を選んだ。
気になる値段はなんと506円!
こに6円が微妙だね。
550円だったら、はは~ん、50円は消費税か・・・と思うのだけど、
6円、この6円、いったいどこから来た?
店員のチップ代か?
ねえねえ、6円もらってうれしい?
いえいえそんな話じゃなかったな。
パンもソーセージとレタスなどもみな美味かったよ。
軽く腹を満たしたかったのでこれで充分満足!
おまけに飲み物も3~4杯は飲んだかな~~~。
もうこれで充分。
でも今どき気になるのが武漢ウィルス。
きっと今どきこの店でも消毒はちゃんとしているだろう。
でも客が帰ったこのあとで消毒がちゃんとできるのだろうか?
朝夕消毒はしているだろうけど、客が出るたびに消毒したらそれはとっても嫌味。
まるで感染者扱いだな、こんな店に2度と来るか!なんて思われないでもない。
それにそんなに手数もかけられない。
たまたま座った席にウィルス感染者がいたら・・・
それはもう、うつらないことを祈るしかない。
トイレのとっても、ドリンクのボタンも・・・
さわっていいのかなぁ~~~
その気になったらとっても気になる。l
ただただ、うつらないことを祈るしかない。
いったいこんなことを防ぐことができるだろうか?
でもまあそんなことを気にしてたらきりがない。
ドリンクを何杯か飲み、手持ちの本を、ここではちょっと場違いかな?
新古今和歌集を読み、そのあとホームセンターに行った。
ホームセンターでも疑問たらたら。
みんなが手に取る商品が並べられている。
こんな商品をみな消毒することができるだろうか?
もしかしたらウィルス汚染者が手にしてた商品を手にしているかもしれない。
でも
でもこんなこと思ってたら暮らしていけないよね。
そうそんなこと気にしてたらきりがない。
そのあと100均の店に行きそして昼は丸亀製麺でうどんを食べた。
のぼりにつられて肉饂飩を食べた。
とっても美味かったけど、ちょっと濃厚かな?
吉野家の味。
もっときっとこの味、若い世代の人にはいいよね。
そしてそしてここでも疑問。
店員は誰もマスクを着けていなかった。
トレイに盛られたトッピング。
もし感染者がいてくしゃみをしたらどうなっていただろうな?
なんてついつい思ってしまった。
そして思ったことは・・・
感染は防げない、ただただ運に頼るだけ。
・自然感染は防げない、ただ感染がただ過ぎるのを待つだけ。
・感染したら引きこもり人にうつすのをやめるだけ。
・そのうちみんなやがて治癒したら・・・
・それで自然に収束する。