間引きの間引きをしたが
「my はたけ」で収穫したダイコンの皮をむき、丸く切って煮た。
ピアゴで買ってきた卵やはんぺんなどを入れた。
おでんをぐつぐつ煮てできあがり。
おいしそうでしょう?
ダイコンがだいぶ混み合っている。
ダイコンの間引きを少しした。
ミニダイコンはどうしようかな?
去年みたいに植えようかな?
これは食べてみよう。
きれいに洗った。
8本あった。
さらに小さく切った。
かわは付けたまま。
鍋に入れて煮てみた。
おいしいかな?
自分でやったから文句は言えないよね。
「my はたけ」で、昨日移植したダイコンを見て、がっかり。
元気がない。
これでつくかな?
とにかく水をたっぷりやった。
さあ、明日はどうなっているかな?
ダイコンの苗がどんどん大きくなって、込んできた。
間引きをしなければ。
こんなに込んでは、大きくならない。
大きくするのは、どうしたらいいのだろうか?
もったいないから、去年みたいにうねを作って移植した。
また、きっと間引きをしなければ。
3月14日に、前のダイコンの収穫をして、3日前に新しくダイコンの種を蒔いた。
水やりに行ったら、もうダイコンの芽が出ていた。
3日目で出るんだ。
種をもう少し離してばらばらに蒔けば良かったかな?
前回のダイコンと比べると、今回はスマートなダイコンができるはずだが。