my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

まだまだ

2013-08-31 00:12:49 | 趣味

少しは、白い色がなじんだかな。

まだ、白い?

水面のかがやいているところを出したいが、むずかいい。

写真のようになかなかならない。

味のある作品になればいいが、まだまだかな。


日本語学習後も忙しい

2013-08-31 00:08:04 | ボランティア

この日のN4は、二人のボランティア方が、二つのグループに分け、日本語を教えていた。o

授業後のフィリピンの方たちは、10月20日の発表に向け話し合いをしていた。

ベトナムの人たちは、いろいろ決めていた。

ボランティア室では、ブラジルの方が、異文化理解で行う案を検討していた。

みなさん、母国語も使いながら、和気あいあいがんばっている。

 


これは早い

2013-08-30 00:03:39 | ノンカテゴリー

デジカメで撮った写真を自分で選び、店でプリントにしてもらうには、10分はかかる。

でも、この機械はプリントまで自分でできる。

しかも、1枚30円でやすい。

10分もかからない。

ゲームしている時間はなかった。

あとで知ったが、コンビニでも同じような機械があるみたい。

 


イヌビワ

2013-08-29 23:57:51 | 樹木・草花

「イヌ」の付いた「イヌビワ」を見つけた。

「イヌビワ」は、イチジク科で、ビワ科ではない。

「ビワ」は、「バラ科」である。

「イヌ」の意味は、「劣った」、「どこにでもある」、「うまくない」など、マイナスのイメージがある。

食べてみたが、あまり甘くなかった。


2日目は上天気

2013-08-27 22:39:45 | オープンカレッジ、学習など

昨日のフラダンスは小雨の中で行われた。

2日目も見に行ったら、抽選会をしていた。

ワイキキビーチの入り口。

もう南国ムードがただよっている。

大勢のお客さんの中で抽選会が行われていた。

でも当選しても、もう帰ってしまったのか、取りに来ない人が何人もいた。

もったいない。

券の女性があって格安のモニターつあで来た一行。

写真を撮ったり、かなり積極的。

今年もアナンさんの司会で行われている。

本物のタヒチのダンス。

これもフラ?

 


傘がフラダンス

2013-08-26 23:24:40 | オープンカレッジ、学習など

今日から、吉良町のワイキキビーチでフラダンスがある。

ハワイになっている。

「西尾フラの会」が気持ちよくフラダンスをしていた。

雨の中、傘もフラダンス。

雨で、椅子に座っている人がいなかった。

青の次は赤いドレスの人が気持ちよく踊っていた。

 

かわいい子のフラ姿もいいですね。

ケータリングカーも、ハワイのかな?

 


ていねいに教えてくれる

2013-08-25 07:44:42 | パソコン

パソコンの先生はわかりやすいように白板に書いてくれる。

交通費が二つある場合の、「交通費の割合」の出し方。

「交通費の割合」のところをクリックし、「SUM」をクリックする。

つまり「合計」をだすこと。

そして、「/」で割る。そいかし、「/」は外に出し、割る。

そして、二つの交通費の範囲指定をし、エンターをする。

これでできるのかな?

被服費の場合もやってみる。

何度も練習。

ていねいに教えてくれるがなかなかむずかしい。

学習のあと、ベトナムからのお土産があった。


白くなりすぎたかな

2013-08-24 07:17:14 | 趣味

この日は、4時ごろから一人で描いた。

先生がお盆に30年ぶりに上高地に行って来たと栃の実せんべいをくれた。

ちょっと、白くなりすぎたかな。

もうちょっと、なじませなければ。

遠くから見ても同じかな?

こんなところでいつも描いている。