my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

NIAのバス旅行

2020-01-25 05:25:37 | 国際交流協会

快晴のもと、NIAのバス旅行、バス2台で45名+44名で実施された。

忍者博物館は、待ちに待って中に入ることができた。

くノ一から「からくり」の説明

前の方に子どもたち、後ろは保護者

待っている時に忍者から説明を受ける。

農機具から進化

ビンゴを楽しむ

私の場合

子どもががんばる

ゆどうふ

英語の説明

着物を着ているのは中国の方が多い。

清水寺は工事中

でも、お客さんでごったがえしていた。

大黒さん

おなかがすいた

ゆばチーズ

「西尾」という八ツ橋の店

お土産で買った

二つの鹿苑寺

一つの金閣寺

スカーレット

お守りをもらった

 


音楽家来る

2020-01-17 00:05:28 | ボランティア

音楽家「ルルさん」が活躍する。

入門クラスで、「心の友」の歌を練習する。

歌詞を見て歌う。

インドネシアの方がよく知っている歌。

大きな声の音楽家

ボランティア室のカレンダー

入門クラスの方

生活日本語のクラス

ここでも歌う

立って歌うと大きな声が出る

カラフルでも歌う

午後からも練習する