my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

たくさん復習した

2014-01-31 06:55:16 | パソコン

2月ぶりなので、エクセルの総復習をした。

最後にもう一度で範囲指定が必要。

個数とは、商品の個数や人数になることもある。

プリントに従って学習したが。

あっていたかな?

グラフは簡単にできる。

グラフの項目を変えるのもワンクリックでできる。

 

 

 


3枚も当たる

2014-01-28 23:17:44 | ノンカテゴリー

「74」と「72」をさがしたら、3枚あった。

郵便局でかえてもらった。「午」の年賀切手390円分をもらった。

書き損じはがきが20枚もあったので、手数料1枚5円で100円出して「10円切手」67 枚、「5円切手」66枚もらった。


第49回を走る

2014-01-27 10:50:11 | 鍛える

1月26日(日)6時半ごろに家を出る。

早く来すぎたのか、「P2」の駐車場は5番目だった。

シャトルバスで来る人もいた。

7時45分から受付が始まった。

本番前にウォーミングアップをする。

開会式だが、聞いている人は少ない。

今回も、前回と同じ5kmを走った。

前回もブログにアップした。→ここ

今回は、NIA20周年のTシャツを着て走ったが、ナンバーカードに隠れてあまり目立たなかった。

ゴール前では、地元の和太鼓の応援があった。

音楽にのって軽快に走り、去年の記録より、10秒ぐらい速くなった。

来年は、第50回になるので、10kmに挑戦しようかな?

 


世界の鍋料理

2014-01-24 16:36:08 | HP研究会

NIAのHPに、木曜クラスの「世界の鍋料理」をアップした。

楽しそうな雰囲気が出ている。

記事にルビを付け、外国人にも読めるようにした。

ここにもリンクした。

カウンターは、287だった。

アップ後、事務局にアップしたことをメールで伝えた。

 


楽しかったITサロン

2014-01-22 17:01:37 | パソコン

今年初めてのITサロンで、何人かの人からお土産をもらった。

サンフランシスコに行っていた人もいた。 

HPがリニューアルされたことの説明宣伝があった。

カウンターの数を増やすように、一日1回はのぞいてみましょう。

まだ、「更新のお知らせメール」が来ない人は、トップページにある申し込みメールをしましょう。

ITサロンのHPも紹介された。

今日は、寒中見舞いのはがきを作った。

それぞれ自分のを作り、Gメールで送りあっていた。

富士山が見えるかね?

楽しいパソコン教室になった。

時間中にルビ打ちも行うことができた。