![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/16/951c7b041a3754961aaa348447ed3222.jpg)
「鐙(あぶみ)」を辞書で調べると、「馬具の一つで、鞍(くら)の両脇につるして、乗り手が足を踏みかけるもの」と出ていた。
「足(あ)踏み」意とも書いてあった。
写真「ムサシアブミ」は、なるほど、そう見えないこともない。
里芋(さといも)科。
だれが名前を付けたか知らないが、おもしろいなあ。
「鐙(あぶみ)」を辞書で調べると、「馬具の一つで、鞍(くら)の両脇につるして、乗り手が足を踏みかけるもの」と出ていた。
「足(あ)踏み」意とも書いてあった。
写真「ムサシアブミ」は、なるほど、そう見えないこともない。
里芋(さといも)科。
だれが名前を付けたか知らないが、おもしろいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます