my ブログ

会った人、目にしたもの、思ったことなどを紹介します。

ゴッホの絵を見る

2013-12-22 23:15:57 | 旅行

ホテルオークラの世界の時刻。

スウェーデン大使館の建物は素敵だった。

さらに歩いて「国立新美術館」に行った。

点描の画家たちをやっていた。

ゴッホの「種をまく人」や自画像を見た。

モンドリアンの絵画から純粋な形態、垂直と基本三原色にたどりついた作品「赤と黄と青のあるコンポジション」。

そのあと、四季の「ウィキッド」を見た。

よく歩いた日だった。

 


スカイツリーを見る

2013-12-21 23:22:22 | 旅行

東京へ行く途中で、新幹線から大きな富士山を見た。

真っ青な空に白い富士山。

新歌舞伎座に行った。

忠臣蔵をやっていたが、切符が手に入らず、グッズなどを見ただけだった。

家紋の説明をしている口上がおもしろかった。

築地はすごい人だった。

東都バスのガイドさんが勧めた卵焼きは甘くておいしかった。

焼き牡蠣も食べてみた。

4つ1000円だった。

「すしざんまい」ではらごしらえ。

最高級のすしを召し上がった。

お台場のフジテレビを見学した。

ゲゲの鬼太郎の入り口におもいしろい鏡みたいのがあった。

デジカメの顔認識と同じようなものだった。

子どもたちが楽しんでいた。

写真家兼モデルの方の個展があり、本人が来ていて、サインや写真撮影でにぎわっていた。

634mのスカイツリーの近くに行った。

江戸文字が体験できる工房。

練習を2枚書いたあと、提灯に書いた。

挑戦の「挑」を書いた。

何事にも挑戦できる心がほしい。

江戸文字に挑戦したあとは、ホテルオークラで中華料理を食べ、一日を終えた。


年賀状を書く

2013-12-18 23:26:46 | ボランティア

国によって、「あけましておめでとうございます」はちがう。

特に、ネパール語は分かりにくい。

読み方をアルファベットで書いてもらった。

自分の国に年賀状を出すように書いた。

あとは、郵便局に行って教えてもらう。

今日までで、フィリピンの募金を締め切ったら、13,975円集まった。

 


講演会で聞いてから

2013-12-15 13:04:32 | 読書・映画

講演会で話を聞いて、本を2冊買い、2冊目をやっと読んだ。

この本は、「続」いてだされた本である。

柔道を通じて、ザンジバルの人たちの精神を鍛えてきた。

命がけの選挙をしている様子がよくわかった。

名古屋でも「ティンガティンガ展」が開かれている。

アフリカに根ざした志をもった取り組みを読むことができた。

講演を聞いてよかった。


あ、パックンだ

2013-12-15 05:33:48 | 国際交流協会

818でお世話になったパックンがテレビに出ていた。

このごろ、コーヒーのCMでよく出ている。

これはNHKの土曜ドラマ「太陽の罠」という番組で、太陽電池の特許について和解交渉をしている場面。

もう、来週は4回目で最終回になってしまう。

スパイ行動も扱っているストーリーは、シビアな番組だ。


ビッグ

2013-12-14 07:31:44 | 初孫

孫のおむつが「ビッグ」になった。

金曜日は、買い出しの日で薬局で買った。

体重が12kgになったから。

「お・も・い」と言っていた。

孫のサイズも「ビッグ」になった。

ちょっとお兄ちゃんになったかな?

「べろ」を回したり、出したりもできるよ。


たくさんのこと

2013-12-13 06:25:16 | パソコン

中級の時間とインドネシア語の時間が同じになって、このごろみんなと同じように進んでない。

みなさんよりたくさんのことが遅れている。

まずデーターを打ち込む。

そして、それをグラフにする。

テキストがあるので、それを参考にやっている。

グラフは前にやっているので何とかなった。


バス旅行

2013-12-12 16:38:14 | HP研究会

HP研究会は、NIAのHPの更新を行っている。

「お知らせ」に来年のバス旅行のことをアップした。

今年度は、10月20日に大きなイベントがあったので、バス旅行がいつもフェスタを行う時期になった。

寒い時期に寒いところに行く予定をしている。

バスの中はあったかくなると思う。


人文字

2013-12-10 17:09:45 | ボランティア

何やら電話をしているようだが。

電話の仕方を練習しているところ。

楽しそうだね。

11時半から、市役所の人が外国籍の人たちのアンケートをした。

Nishio International Association

大勢の人が上を見ているが。

上から見るとこうなっている。

人文字で「th」を表している。

見えるかな?