復習をした。
教蓮寺の蓮を見て来た。
遺跡の写真展があった。
パンパースではなく、「パンパス」という。
花材は、
パンパス、ケイトウ、リンドウ、サマーチェリー、ハラン。
前日、GO近所マルシェの時、8mm映写会のビラ配りをした。
100枚配った。
「青春」、そのものを見た!
使う名刺を作っている
「請」で「~してください」になる。
係など具体的に日曜日に向けて決めた。
3人で食事に行った。
金曜日のボランティア室
習字の宿題の手伝いをした。
さらにお父さんの手伝いもあった。
「浴衣で盆踊り」が掲載された。
トンコレラはいいかな?
真っ白だ!
先生も大連に帰るようだ。
大連に行って体調をくずさないように、浅田飴を。
諏訪神社内、周辺を歩いた。