ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

7/17投稿 ふたつの刑事ドラマ

2012-07-17 12:55:27 | 日記
7/17投稿 ふたつの刑事ドラマ

ひおつは13日の金曜日 フジテレビ。
もうひとつは翌土曜 テレビ朝日。

金曜日からいこう。

若者の犯罪グループがあった。
あきらかに犯罪を犯していて、誰かもわかっているのに
逮捕されない男がいた。
首筋にアゲハチョウの入れ墨のある男。

その男が野放しになっているせいで他の犯罪も起きた。

その男を常に意識していた女性刑事が事件に巻き込まれる。
娘と義理の息子が誘拐されたのだ。

彼らの要求はなぜアゲハチョウが逮捕されなかったのか?

それについて本当の解答をしたのが女性刑事の夫。
彼は警察の中の重量な地位にいたのだが・・・

アゲハチョウが警視庁の重要ポストにいた男に麻薬を売っていたのだ。
彼を逮捕すると、警察内の醜態が世間に知られてしまう。

当時現場にいた若いころの女性刑事の夫は
命令に従ってアゲハチョウを逮捕しなかった。

彼は取材班、テレビを前にそれを告白したのだ。

もうひとつは最近の事件を解決したことで、
16年前の4億円強奪と一家を殺害した事件が解決することになった。

その間、警察のなわばり問題、手柄の取り合い等々
改善すべき汚点のいくつもがサラと知らされた。

忘れないうちにドラマのスジだけ書いておく。

ここにはフォローすべき問題がいくつもあるから、
また書く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17投稿 あHa タカノ テルコさんから

2012-07-17 12:54:47 | 日記
7/17投稿 あHa タカノ テルコさんから

すごい豪快な方で折があれば本を読んでみたい。

彼女は自然と共存なんておこがましい。
人は自然に生きさせられていると言ったけど
彼女のように自然の中で生活できればそういう結論もでるかもしれない。

出演中に特に印象に残ったのがガンジス河のこと。
住人はここで生活を営んでる。
それは知っていました。

洗濯をしたり、体を洗ったり、トイレに使ったり 等々。

そこを彼女は泳いでみた。
そうしたら、なんと死体にぶつかったのだ。

インドでは死体も川に捨てるのだそう。
ただし、人生を全うできなかった人たちの場合だ。
まっとうした場合は日本と同じで火葬。

でもまっとうできなかった場合は、
また戻っておいでという宗教の発想なのだろう、
川に流す。

あなた、死体の浮いている川の水で歯を磨けますか?

衛生観念の違い?

そうじゃないみたいです。

すごく感心しました。

そういう中で原住民と生活をともにできるタカノさんってすごい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17 お金を何に使うの?

2012-07-17 07:39:42 | 日記
7/17 お金を何に使うの?

死んだ少年はその3か月くらい前からお金を必要としていて
自分の貯金12万の他に、
親戚で店をやっていた人の財布からもお金を抜いていた。

親はどうして知らないのかと思ったら、知っていて、
何に使うか聞いていたのだ。

少年はゲームソフトを買うとか言ったらしい。

どれもこれもニュースのレベルだけど。

子供がゲームソフトを買うとか言った答えに親は何も疑問を生じなかったのだろうか?

子供は嘘をついた。

せっぱつまった時の子供の嘘を親が見抜けなかった。

これ、どういうことなんだろう?

子供の部屋を見た?
ゲームソフトがあった?

裁判起こして、賠償金を求めているけど
子供が生きているうちに
なぜ、わずかな疑問でも追及して
子供を守ろうとしなかったのだろう?

警察って「実害」がないと介入しようとしない。
子供が死んで、
「ほら、実害があった」と言いたいわけ?

警察に対してと同じくらいに親に怒りを感じるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17 Hey3 この人、笑っていない

2012-07-17 07:38:50 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする