ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/12 膿痂疹

2013-08-12 15:51:19 | 日記
8/12 膿痂疹

昨日のブログ 8/11 打撲傷、 膿痂疹、 ひざ痛
に全部書けなかったので。

膿痂疹はトレラとその仲間は毛根で”遊ぶ”ので
すでに数か月前にも作られたことがあった。

あせもだって、毛穴を刺激して浮かせて赤くすると
あせもみたいに見えるものができる。
毛穴がういているからザラザラもする。

シャワーのとき、背中が「あれ、あせも?」って感触だった。

しかし、すねに触ったらそこも同じ。

水をかけているうちにどちらも消えた。

初めそれに触れたとき、つまめる米粒の小さいのくらいだった。

翌日、なんとなく中に芯を感じたので残っていたクリームをつける。

翌朝にはしぼんでいたのだけど、
その近くをムズムズうごく電磁波を感じた。

どうかな?と様子を見ていたら、治りかけが大きくなっていた。

続けてクリームをつけていたらかなり小さくなって、
さらに毛穴の表面のザラつきも指で確認できた。

このおもしろい迷惑行為はもしかしたら、
誰にも気がつけれないようにかなり世に普及しているかもしれない。

と考えだした。

この方法を知っている人は何人もいるのだ。

あなたがこういう他人の大事なところをモミモミできるような
方法に誘われたら、
拒否してなおかつ、警察なりに届ける勇気がありますか?

これを始めたトレラはどうしようもない犯罪者なのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 座敷わらじを見ました

2013-08-12 15:50:53 | 日記
8/12 座敷わらじを見ました

わらじって漢字このPCにはない。 HPです。

童話って感じでした。

なんか演技もストーリーも大幅に期待はずれというか。

ひと夏に起こったことだからある意味せわしい。

その忙しさがもの足りなさになっている。

豊さんもアホみたいなおとうさん役を十分に表現していないし、

おかあさん役はにっこりほほ笑むところ以外は感心できなかった。

子供たちはまあまあ。

だからなお、これは童話なんだ。

草笛さんもめずらしく物足りなかった。

座敷わらじの話は田舎に行くとあるけど、
本当にいたらいい。

そうしたら私も引っ越しのときは一緒に連れてくるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 関屋記念 G3 反省会

2013-08-12 15:50:30 | 日記
8/12 関屋記念 G3 反省会

①が1着とは。
一応気になっていた番号。
でも最近3回の成績がまったくふるわない。
一番最近では1着になっているけど、
やっぱり駄目なんだよという過去のケースは多い。

③が3番人気とは! 知りませんでした。

徳さん、ドナウブルーまた裏切ったね。

4着。 そうなんです。 すべき込みアウト!

W3は⑰が17着で。

他は”幸いにして”W3には入らなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 シールの文字の分析

2013-08-12 12:33:38 | 日記
8/12 シールの文字の分析

写真を添付するのが一番読み手にはわかりやすいかもしれないが、

これは陰毛と同じくらい役にたつかもしれないので添付はしない。

まず、前のメールでもチラっと書いたけど、私のシールにはオリヴィエの文字が
あった。

それは横文字だ。

こういう似せセールをやるだろうは想定内。
しかし、横文字が自由にあやつれるのはいないので
全て横文字にしておいた。

オリヴィエの文字は判別したのだ。

それが刺激になってあえて似せシールを作った?かもしれない。

それをやるためにすでに私が書いたシールをゴミ袋から回収していた。

しかし、短い単語だけど、その単語を知らない。

故にこれはトレラではない。

私の書いた文字を模倣して書いた。

綴りが間違っていた。

そして日本人の筆記に見える。

あるいは手紙が慣れていない。

指紋もあるはずなので大事に保管、送付する。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 ゆうさん

2013-08-12 12:33:10 | 日記

アップにしたら。

目を半分閉じて。

冷たい水たくさんもらおうね。

鳩みたいにがぶがぶ水のむ鳥を知らない。

でも伝書鳩は遠方に飛ぶこともあるから水はたくさん飲めるのかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 ゆうさん

2013-08-12 12:32:34 | 日記
ゆうさん、熱いのね
ハーハーが聞こえそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 ゆうさん

2013-08-12 12:31:51 | 日記
8/12 ゆうさん

電メをしたら頭上を伝書鳩たちの羽の音。

見たら小さい回転をしている。

1羽が下りた。

すぐに撮る。

ゆうさんだ。


すごくきれいにポーズ。
可愛い!

羽をちょっと上げて、小首を傾げて
ゆうさんは女の子に見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 松原先生 この子は子供?

2013-08-12 12:31:19 | 日記
8/12 松原先生 この子は子供?

昨日から茶髪のカラスがいる。

このアップにした顔も知らない。

頭髪が短いみたい。

夏の日差しのせいかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 早朝に皆さん集まって

2013-08-12 12:30:47 | 日記
8/12 早朝に皆さん集まって

ナガちゃん、結構チーコたちと親しいみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 日が登る

2013-08-12 12:30:17 | 日記
8/12 日が登る

色が出ていません。

光が少なくて一番撮りやすいはずなのに。

ちなみに今朝の日の出は4時57分でした。

夏はどんどん終わろうとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする