ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/28 公園に街灯がついた

2013-08-28 13:08:11 | 日記
8/28 公園に街灯がついた

とても小さい公園に街灯が2つついた。

プライバシーのために一部を紹介。

すごく明るくて、市が払うのだろうけど、
この電球、どのくらい電気を食うのだろう?

夜間はそんなに危険な公園だったのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 雲

2013-08-28 13:07:22 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 この子、写真に撮ってほしくアチコチでポーズ

2013-08-28 13:06:37 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 雲

2013-08-28 13:06:09 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 チーコのアルバム

2013-08-28 13:05:25 | 日記
左の子のポーズを見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 チーコのアルバム

2013-08-28 11:10:17 | 日記
見て、見て、下段のチーコたちを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 チーコのアルバム

2013-08-28 11:09:24 | 日記
集合写真のなかでそれぞれがポーズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 左がベベ

2013-08-28 11:08:57 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 授乳中

2013-08-28 11:08:27 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 このナガちゃんがカラスのベベを教えてくれた

2013-08-28 11:07:45 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 佐藤優さん、サトウキビの政治化とは

2013-08-28 11:06:59 | 日記
8/28 佐藤優さん、サトウキビの政治化とは

佐藤さんがサトウキビを政治化しなければと言った。

関税がゼロになったら沖縄のサトウキビを産している島は
無人島になると。

ノンポリの私にはサトウキビを政治化というのが
具体的にどういうことかわからない。

しかし、知りたいことはサトウキビを政治化することは
島民を少しは裕福にするのだろうか?

サトウキビが関税ゼロになろうとなるまいと
島民の収入が増えることが大事だと思っている。

同時にアメリカもサトウキビを保護していると聞いた。

勉強不足のまま書いて申し訳ないけど、
アメリカのサトウキビと聞くと
南部でコットンとかトウモロコシを同時に産していた時代があった。

沖縄のサトウキビを産している島はトウモロコシも作れないのだろうか?

佐藤さん、次回に朝ラジに出演の機会があったら
サトウキビの政治化とはどういうことか話してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 偽造技術を過小評価していた

2013-08-28 11:06:32 | 日記
8/28 偽造技術を過小評価していた

Voiceで中国人が在留カードを偽造して販売したニュースが
取り上げられた。

佐藤さんは偽造能力を甘くみたと指摘した。

そしてこういう偽造を防ぐためには安く働かせようとしないことだとか
言った。

そうなのだ。

外国人と日本人の労働者を平等に扱えばこの種の不正入国は
必要なくなる。

フランスでは視点は恐らく違うのだろうけど
移民労働者をド・ゴール元大統領が賃金・社会保障の点で
平等にしたのだ。

同じ日のテレビのニュースで中国人の偽札があったのを見た。

中国人を全面的に悪いことしかしないとは言いたくないけれど、

偽造をやることに悪いことをしている意識がないところが問題なのだ。

日本は中国人を過大評価すべきではない。

フランス人は多くの中国人を避難民で入国させているけど、
ちまたでは中国人をまったく信用していない。

中華レストランでは何が入っているかわからない。
機会があればすぐ奪おうとする。

あちこちからこういう批難をよく聞いたものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする