ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/16 ノンポリの考える集団的自衛権

2013-08-16 14:50:11 | 日記
8/16 ノンポリの考える集団的自衛権

恥ずかしい話だが、この集団的自衛権という単語は最近知った。

集団という言葉はピッタンコだと思わない。

私なら相互的と言うだろう。

そうすれば相手国は?とすぐ考えが及ぶ。

相手国、ここでは米国だけど、が日本が攻撃されたとき、日本に対して軍隊を動員してくれた。

そうなると米国が攻撃されたとき、日本は戦争をしないことになっているからと
自衛隊だとしても出せないというのは

単なるモラル視点から見ても、これでいいのだろうか?

という気がしてくる。

これでは相互的とは言えない。

解決策は

①法律を改正して日本も相手国を防御できるようにする。

②お互いに相互的という束縛を止める。

③法律を改正するが、それは日本が戦争を売れることを意味しない
ことをはっきり別項で定義する。

例えば米国の代わりに日本が米国の敵国に戦争に出かけるようなことはしない
と明瞭にするのだ。

憲法の解釈という考え方が気にいらない。

解釈というのは立場でも、時代背景でも変わりうる。

それより解釈を要するような曖昧な憲法を
誰が読んでも同じで、意味はひとつしかない憲法に書きなおすということは

平和を目的とするなら、

なお必要なのではないだろうか?

今の憲法を平和憲法と言っているけど、
日本が戦争を売らなかったのは憲法のおかげだったとしても、

売られた戦争を武器をもって買わなかったのは
この平和憲法のおかげだったと

ノンポリの私には思えないのだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 伝書鳩

2013-08-16 10:27:58 | 日記
前の投稿と同じコです。

初めてしてくれたポーズ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 伝書鳩

2013-08-16 10:26:46 | 日記
7892 and 7893

アップにすると、この子の目元は一番可愛いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 伝書鳩

2013-08-16 10:26:08 | 日記
7784

昨日の夕方、突然降りた。

足の開き方が違う。 がにまた 
目の横に白い点。
デコルテが小さいと思う。
ジョンではない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 Do you know this, Mrs Park Guen-hye ?

2013-08-16 10:25:05 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16 投稿 U Uワイド まじっすかクリニック イルカ

2013-08-16 10:23:40 | 日記
8/16 投稿 U Uワイド まじっすかクリニック イルカ

イルカの記憶力の話がでた。

イルカは20歳くらい生きるそうだ。

いつごろ子づくりをするのだろう。

20歳で死んだときに、孫はいくつくらいになっているのだろう。

まじっすかクリニックのナコシ先生は獣医ではない。

でもこの日の話は非常に興味深かった。

先生はイルカには家系があるのではないかとも言った。

十分に可能。

スズメは家系があって、親から子に週間。・知識を伝える。

なぜそう思った(英語で言うとFind )かと言うと
まだ幼すぎると思われる子がすでに知っていることや、
反応を見て親が教えたとしか考えられないのだ。

なこし先生、
イルカも同じような生活形態を持っているかもしれませんね。

写真の子の親か祖父を知っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする