5/3 今朝は上から音、でも買い物から戻ったら下から攻撃が増した
Ps 相手の体だけが目的。
信じてください。 トレラが作ったマシーンはすごい。
これがあると、女に触れられない犯罪者なんかみんな満たされるのだ。
窓際でずっと音がしていた。
私が歯をみがくために台所に行ったら、バタバタついてくる音がした。
でも部屋ならそこには冷蔵庫があるから、これないはずだ。
と言うことは天井裏ということになる。
水漏れのとき、じっくり天井裏を研究した。
202から臭いが来るのはどうやって?
松尾は来ないと言ったけど、
202が風呂・シャワーを使うと、私の浴室は風呂の臭いでいっぱいになる。
トイレも。 糞をしたのだろう、臭い臭い。
私が消臭剤をまく羽目になる。
どうやってこう臭いが伝わってくるのだろう?
今下から、またの間、そして喉笛辺を締め付けている。
下はぬけぬけと夜中の騒音を営業妨害なんて言った。
でもさすがに管理会社もほっておけなくなった。
松尾は個人的に何をしているかわからないけど、
違法行為に参加するなら、
彼は最初に意見を求められる人になる。
なんせ、みなさんに我慢してもらっています
なんてドジを言ったのだから。
まったく接点のない私に嫌がらせをする理由は金しかない。
人をいじめて生きる価値のある人生なんだろうか?
5/3 子供政策 フランスを真似るなら子供3人を優遇しようよ
フランスでは子供一人ではたいした金額はもらえない。
3人まとまると、ある程度の金額の援助になるけど、
収入の上限がある。
私のころは2万フランがボーダーだった。
しかも夫婦合算だから、この金額になる人は多いと思う。
しかし、よく考えるに、フランスでは収入ではなくて、
納税の額で仕切ったと思うのだ。
全面的に3人の子で援助を受けるには227万までと今朝聞いた。
年収430万以上だともうもらえないのだそう。
年収227万の人の税金ってどのくらい?
表向きの収入と納税額では話が違う。
ここをも少し、突っ込んで、
人口を増やすためにも、
一人より3人の子持ちを優遇してほしい。
5/3 日本は祭日が多すぎるのは有給がとれないから
日本の連休は外国にいると本当にやっかい。
なんでこんなに祭日が多いのかと聞かれたことすらある。
それは日本人は有給の代わりにみんなで一緒に休み・祭日を取るのだと
答えたものだ。
帰国して、祭日は連休になっていても連休では休めなかった私の勤めた会社。
と言っても、有給が使えていたわけでもない。
有給は風邪でもひいたときとか、やむを得ない事情のときに大抵の人はとってあった。
日本がこういうふうに集団にならないと何もできないのは
国民的体質なんだろう。
ヘイトスピーチ、いじめ、さくざ、みんな、みんなでやれば怖くない精神でやれているのだ。
卑劣極まりないこの国民性。
でもこの集団ならできるは日本のお家芸でもあるのだ。
だからもし、有給をとらせようと言うなら、
取らせない企業に罰則でも課すしかないのだ。
フランスでは役職のついている人たちも
有給をこなさなければならない。
もし、仕事が忙しくて取れないということになると、
企業に高くつくようになっている。
だから嫌でも有給をとる。
日本で有給をこなせるようになれば、
日本は世界一、休みの多い国になるだろう。
5/3 平等な運動会 手をつないでゴール
昨日たまむすびの時だったと思う。
運動会の徒競走なんぞで1等、2等を決めるのは平等ではないから
手をつないでゴールとか、
チラっと聞こえた。
?
でも爆笑の世界から視察のときに、北欧の校長先生が日本のやり方は
スポーツ嫌いを作りかねないと反対と言った。
これも一理ある。
でも運動会の徒競走が嫌いだった私にしてはこれはのち処理次第だと思っている。
運動能力に長けていて、
リレーなんかでクラスを1位に導いた子なんて英雄だよね。
そういう人気者をいじめっ子に変身させるかどうかは
教師や親にもよるのだ。
走るの得意、算数が得意、それはそれでいいけど、
そういう長けた子供を野放でいつまでもチヤホヤにしないことが大事なのだ。
それぞれの子供の良さを引き出すのは教育者の務めであり、技術なんだと思う。
逆に劣等感を持っている子。
いつもビリ、子どものくせにデブ、音痴で先生も吹き出したくなる、
そういう子供に何か良いところを見つけてやって、
人にはそれぞれ、向き不向きがある。
でも人の向き不向きで人間として良さがわかるのではないということを
徒競走の1等とビリから教えてやることもできるのだ。
5/3 伊豆で使った電磁波探知機はつかった? 犬よりいい
地中に埋まった人を二次災害があるからと捜索中断。
親にしてみればすいぶん残酷な話だよ。
ニュースで救助の様子を見ていたけど、
伊豆の台風後に使った電磁波(超音波)での捜索は見かけなかった。
犬はいたみたい。
あの時点からこの機器を使っていたら、
もしかしたらもう見つかっていたかもしれない。
ヘリの上からどう捜索するのだろう?
見え透いた無駄はやめて、落ち着くまで待ったらどうですか?
5/3 伊豆で使った電磁波探知機はつかった? 犬よりいい
地中に埋まった人を二次災害があるからと捜索中断。
親にしてみればすいぶん残酷な話だよ。
ニュースで救助の様子を見ていたけど、
伊豆の台風後に使った電磁波(超音波)での捜索は見かけなかった。
犬はいたみたい。
あの時点からこの機器を使っていたら、
もしかしたらもう見つかっていたかもしれない。
ヘリの上からどう捜索するのだろう?
見え透いた無駄はやめて、落ち着くまで待ったらどうですか?