ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/4 Jcomさん まったく問題が多いね おたくは 青いランプが気が

2016-05-04 15:09:19 | あほ
5/4 Jcomさん まったく問題が多いね おたくは 青いランプが気がつくと

オレンジになっている。

それがうまいのがやると切れ目がない。

Jcomを使っている人、経験ないですか?


オレンジになると、

ハッキング準備OKみたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 Gooさん、あほが修正できない

2016-05-04 15:07:01 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 スカっとみえないのもいい

2016-05-04 15:06:36 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 森田さんの しつこく撮ってます 好きです、このシーン

2016-05-04 15:06:01 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 好きなCM

2016-05-04 15:05:39 | あほ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 テレビのショーと選挙が同じになっている?

2016-05-04 12:12:41 | あほ
5/4 テレビのショーと選挙が同じになっている?


日本だってタレントとか候補に立てているじゃないか?


日本人には理解できないことではない。


でもフランスではありえなかったし、

アメリカだって、信じがたいことなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 トランプは公的立場の人じゃない? でも有顔人で人気があった

2016-05-04 12:10:33 | あほ

5/4 トランプは公的立場の人じゃない? でも有顔人で人気があった

レーガンも大統領になる前に知事だった。

公的立場って、公的任務についたかどうかという意味だと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 報道特集 これはトランプが大統領になる可能性を聞いた答え

2016-05-04 12:08:52 | あほ

5/2 報道特集 これはトランプが大統領になる可能性を聞いた答え

ゼロではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/2 報道特集 トランプ  ヒラリーの嫌われ度

2016-05-04 12:08:12 | あほ

5/2 報道特集 トランプ  ヒラリーの嫌われ度


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 アメリカ 独立で自由、平等、博愛はなかったんだ

2016-05-04 12:06:45 | あほ


5/4 アメリカ 独立で自由、平等、博愛はなかったんだ

この写真あるけど、今探し出す時間がない。

アメリカ独立 自由、 平等 とあった写真だ。

フランスではそこに博愛をつけた。

この博愛の訳は間違いとかなり最近になって聞いた。

何が正しい訳なのかはその人は言わなかった。

フランス語で言うとFraternite

兄弟愛とでも言おうか。

博愛に目くじらたてるほど、異訳だとは思わない。


これを書こうと思ったのは

アメリカは独立するために戦って、自由と平等は勝ち取ったけど、

でも他人を受け入れる兄弟愛は当時は考えなかったのだと思ったからだ。


当時どころか今も考えていないみたい。


フランスが博愛をモットーにしたのはどうしてだろう?


フランス革命では一握りの権力者に対して、残りの全部の国民が戦った。

ほとんどが現状に不満だったのだ。

そうなると、自由と平等だけでは何か足りない感が出てくる。

それが誰でも愛する・受け入れる兄弟愛になったのだと思う。

これ、キリスト教の精神でもあるよね。


その結果、フランスでは政治犯とか、亡命者とか、まだ売れていない画家・音楽家なんかを

受け入れて、それなりに居場所を提供している。

別にアメリカのように移民で成り立っている国ではない。


そうすると、アメリカでトランプをはじめとする排他的思考はどこから発生するのだろう?

日本人の排他的はわかるよ。


考えてみます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 皮の傷ついた高級メロン、安くてもとにかくまず売ろう 

2016-05-04 12:05:59 | あほ

5/4 皮の傷ついた高級メロン、安くてもとにかくまず売ろう 

昨日のニュースでもやっていて、今朝も言っていたメロンの話。

日本人は高く売るために完璧な傷のない果実を売ろうとする。

基準から外れたのは近所で安く売っているのかもしれない。

でも、今回は熊本・大分の農業を援助するためにも、

形の悪い野菜・果実を買いましょうよ。

県もそういう風に指導すべきです。


値段をちょっと下げればほとんどが売れるのではないでしょうか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 テントでは熱さ・暑さの問題がすぐ出てくる

2016-05-04 12:05:16 | あほ


5/4 テントでは熱さ・暑さの問題がすぐ出てくる




テントは寒さにはいいけど、暑さはどうなんだろうと思っていた。

地面に直だものね。

そうしたら、ニュースでテント住まいの人が暑さは避けられないとか言っていた。

間もなく暑さが毎日になる。

熊本・大分の場合ではここが安全な地面ですという場所はないと思う。

そうなるとテントを今後どうするのという問題が起こる。

テントなんかではなくて、

無償提供の市営住宅なんかがあればいいのだけど、


近いところにあるだろうか?


こういうとき、仮設住宅には違いないけど、

いわゆる日本人の想像する仮設プレハブではなく、

空気を入れたあのパリで見た建物を思い出すのだ。


これまでも言ったけど、せめて写真がみつかれば想像しやすいと思うのだけど。

その中に空気を入れた取り壊しの簡単な建物で費用的も安い。

サイズがかなり大きくも作れる。


パリで見たときは何かの展示会場や、サーカスなどに使われていた。


これにこだわらないけど、建築家なんかは自分の名をあげるためではなく、

簡単で、かなり住まいやすく、費用もかからないというものを考えて、

行政に提案してほしい。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 米が監視すると言った意味は批判するってことらしい ならば

2016-05-04 12:04:13 | あほ

5/4 米が監視すると言った意味は批判するってことらしい ならば


アメリカが日本が為替操作をしないように監視すると言ったことで、

では日本が操作をしていたとわかったら、あるいは思ったら、どうするつもりなんだろうと

思っていた。

そうしてら、確か渋谷さんが非難するとか言った。

あ、そう。

文句言うわけね。


自国の通貨を安くして、輸出をしやすくなるように操作して、

他国がやるのは許さないわけだ。


こういうやり方は許さないよ。


日本は例えば、

連休なんだから、株取引もお休みにする。

お休みでない世界的な為替の変動までお休みにはできないけど、

もし株式市場を閉店ししたら、

どうかわるだろうね、黒田さん???

青山さんも株式市場の一時閉じると言ったことあったけど、

あれは何のときだっただろう?


黒田さんのはったりにもならない口先対策はきっと聞いていたほうは

失笑していたと思う。


安部総理が任命だから遠慮していたけど、

もう我慢できない。

勝手に言わせてもらう。

株が上げるのは投資と投機がある。

でも株って実績の結果なんだと思う。

輸出あるいは販売がうまくいっていれば、輸入会社だとしても

株が下がることはないと思うのだ。


それに対して、為替は投機が投資より幅を利かせていると思う。

昔、為替を交えた講義で、為替ほ上がり下がりを売買・輸出入に活用すべきという話を聞いた。


当時はそれでよかった。

でも今はそれでは間に合わない。


為替は心理的操作がすごく影響すると思い出したのだけど、

そうなると、演技上手が勝つと思える。

例えば黒田さん、

こんな弱気なことを言ったあとに、何を言っても焼け石に水なんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする