10/26 夏井先生 お題 運動会
できるのに2週間もかかってしまった。
翌週の木曜日になっても1個もできていなかった。
でもその日はお休みで、今週の木曜日にプレバトはあるはず。
難しかった。
玉入れはたぶんやったことある。
でも何も案がなくて、やっと今朝完成した。
# 玉入れの後は楽しみフィークダンス
玉入れなんかどうでもいい。
運動会と言えばフォークダンスが一番の楽しみ。
高学年になると、そういう子供もいたのでは。
# パーンとなり曲でわかるは徒競走
徒競走は好きな種目ではなかったけど、
あのクシコスポストの曲は好きだった。
見なくても曲だけでわかる競技種目だった。
# 思い切り投げても届かぬ玉入れか
玉入れのカゴはそれほど高くは見えないのだけど、
いざ投げてみると、そう簡単に入らない。
たくさん入れるためにはその都度モーションをつけて投げてはいられないのだけど、
そうでないと力が入らない。
# 玉かごに届かぬ玉よわが恋よ
子供が投げるのを見ている。
なかなか思うように入れられない。
中にはカゴの縁に辺り、グルとまわって外に落ちる玉さえある。
私の恋みたいもんだと観客の私は思う。