ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/5 アンベビバボル 戦争を憎んだ男を見たけど

2017-08-05 16:49:27 | 医療関係


8/5 アンベビバボル 戦争を憎んだ男を見たけど

原爆というのは大量無差別殺人の手段としては最高のものだ。


しかし、今はミサイルというピンポイントの攻撃をして

殺人を極力避けることができる。


北朝が核兵器を確立する前に製造地域を破壊してしまうことは

ある意味、世界平和のためでもある、


北朝の国民は苦しい生活を送っていても

ミサイルの成功を報道されれば、我を忘れて国をキムジョウンを称賛する。


悲しいことだけど、日本人だって

ほしがりません、勝つまではと何年も絶えた。


アメリカが自国の武力に確信があるなら

北朝のいくつかのポイントの攻撃を実行し

そう簡単な復興ができないようにすることが必要なんだと思う。


トランプの言うような悲惨な戦争を朝鮮半島でやらないためにも

必要なことなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5 第一やるべきことは経済

2017-08-05 16:48:51 | 医療関係
8/5 第一やるべきことは経済

経済の何をやるのdろう?

Inovation

これまでやったことではもう大きな変化は望めない。


化石燃料の車は締め出しと欧米で始めたけど、

電気自動車だって、何かで電気を作るのだ。

車に使う電気ってどこからゲットするのだろう?

となると、ガスから電気を作る話ももう長い話ではない。


太陽光で自動車の天井にパネルをつける?


何か発想の転換が要る時に来ている。


数日前に自家発電と同じで、自家水道のことを書いた。

水道管は日進月歩で改善されているようだけど、

水道管なんて短ければ短いほどいい。

遠くの水田から、何十キロも水道管をつないで水を供給する

仕組みから何かまったく異なることをみつけなければ。

先週だったか、Daycでスマートスピーカーとかいうものを聞いた。


それを置いておけば声で希望を言えば答えを見つけだしてくれる。


これを設置する場所によっては店員数は減らせるのでは?

まだ実験的だけど、スマホがあればコンビニで店員を煩わせることなく

買い物ができる。


でも、これらのイノヴェーションは人間を減らすだけで

失業対策にはなっていない。


この矛盾をどうやって解決して経済発展に貢献させるか

難しい話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5 自衛隊員の退位後

2017-08-05 14:22:21 | 医療関係


8/5 自衛隊員の退位後

広場を横切っていたら、笛の音がする。

見たら、バスに笛のオーライをやっている。

ふと、そのガードマンのような制服を見た。

よくてガードマンとシンボウさんは言った。

シンボウさんのお父さんは自衛隊だ。


自衛隊の定年の年は55歳とか。


フランスもそうだと思う。

学校の先生も変更がなければ55歳だ。

でもフランスの公務員はすごくしっかりした年金がある。


日本の公務員は年金がないって聞いたけど本当なんだろうか?


そのために天下りがあるなら、それは一方的に責めることはできない。


フランスには公務員には手厚く保護された年金がある。

だから公務員になり手が多いのだ。


先日、シンボウさんが自衛隊員の定年の年をせめて65歳にとか言ったけど

日本のために働いた自衛隊員が定年後によくてガードマンは

胸がキュンとなって、涙がにじむ。


たいへんな仕事なんだから55歳定年もいい。

でも後はじっくり”年金で”休んでほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/5 夏井先生 真夏の海水浴場

2017-08-05 14:21:50 | 医療関係


8/5 夏井先生 真夏の海水浴場


# トビが飛ぶ浪間に拾う丸いガラス


浜辺には丸いガラス玉が落ちている。

これはガラスのかけらが波に長いこと洗われ、角が取れて

丸い透明な石みたいになる。


早朝の浜でガラス玉を拾い集めた。


# 沖白み寄せる波に足泳がせ



昼間は泳ぐ気なんかになれない。

早朝、沖、水平線の彼方は白んできている。

波は静かで、サンダルの足を寄せてくる波に泳がせる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする