ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/19 ナポ様とお散歩 添付順を間違えました

2017-08-19 18:18:25 | 医療関係

8/19 ナポ様とお散歩

これはたくさんなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 最後にナポ様とキス

2017-08-19 18:17:46 | 医療関係

8/19 最後にナポ様とキス

ナポ様が気持ちよくなるように、こんなあられもない姿にして

なでなで。


ナポ様がうっとりしてきたらキス。


ナポ様がデレーっとよっかかってきたときの

驚きと嬉しそうなかけいさんの顔。

こんなに甘えられたら嬉しいよね。



これは企画が撮ったキスシーン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 ナポ様を抱きしめて

2017-08-19 18:17:12 | 医療関係

8/19 ナポ様を抱きしめて

かけいさんの嬉しそうなこの顔。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 ナポ様とお食事

2017-08-19 18:16:35 | 医療関係

8/19 ナポ様とお食事

食べなかった!

私なら勧めたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 かけい と ナポ

2017-08-19 18:15:59 | 医療関係

8/19 かけい と ナポ

このかけいさん、俳優のかけいさんとどういう関係。

すごい珍しい名前で漢字もみつからない。

彼女の猫が美しい。

すごく動物が好きなのがわかる。

美女と野獣の野獣を本物で彼女とやってみようという企画で

アフリカに行った。


お相手はライオンのナポレオンという名前の3才のオス。

ナポと呼ぶ。

ナポ様は子供の時から人に育てられたので慣れていますが、

他のライオンもいるし、肉で育てたし、油断はできない。



かけいさんは動物がすごく好きだから、怖いと思うより

可愛いと思う気持ちが強い。


TVの企画で撮った写真の他に私のも投稿する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 秋葉原 無差別大量殺人の罪の重さ

2017-08-19 18:13:21 | 医療関係


8/19 秋葉原 無差別大量殺人の罪の重さ


スペインでテロがあった。

また車で人ごみを狙った大量殺人。


この方法はいつか誰かが思いついたかもしれないけど

一番最初にやったのが秋葉原だ。

誰かを殺したかった。

誰でもよかった。

車で突っ込んで・・・あの時、どうして止まったのだろう?

止まって車から降りて、今度はナイフか何かで刺した。


そして最近になって何度もこの方法が使われた。

車が大きければ被害は大きい。

でも小さくても、車は走る凶器なんて日本では言うくらいだ。

生の人間と車では人間に勝ち目はない。


スペインの車はレンタカーだったとか。

とりあえず、レンタカーはレンタル条件を厳しくしよう。


歩行者天国の類の歩道は車から守るための手段を検討すべきだ。


日本にも歩行者天国になるところは多い。

銀座なんかは歩行者天国になる通路の最初と最後にバリケードを置くとかできる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 都知事、オリンピックとか世界大会会場への交通費

2017-08-19 18:12:42 | 医療関係


8/19 都知事、オリンピックとか世界大会会場への交通費


今朝聞いたのだけど、生島じゅんさん? だったか?


ロンドンの競技場までの電車代が高いと思ったそうだ。

でも、帰りはキップは要らなった。

もう自由に乗れた。

考えてみれば、オリンピック会場まではどこも往復を買って

ロンドンなんかは往復にするとかなり安いのだそう。


唯一、往復でなかったのが長野だったそう。


往復を買うメリットは安くなるかもしれない。

でも、それ以上にメリットなのは並んで買う時間。

そしてその人だかりを避けられることだ。


東京オリンピックはこういうことを考えているのかしらとその人は言った。

公共の交通を使ってもらいたいと主催者は考えるだろう。


行きに帰り文も買うことで帰りは確かにいい。

あれは日本だ、どこかの展示会場で、キップを買ったら

駅員が「帰りのキップも買っておいてください」と拡声器を使って怒鳴っている。


なるほどと思って買ったのだけど、

私はその帰りのキップをなくして、結局並んだのだ。

往復を買うといつもなくすのはどうしてだろう?

それに往復買っても安くもならない。

腹が立つより悲しい。



都知事、東京は国際的な展示会も多いです。

行きに払ったら帰りはフリーパスで帰れるようなシステムも

鉄道関係企業に考えるように言ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 恵の 枝豆 

2017-08-19 18:12:15 | 医療関係


8/19 恵の 枝豆 

添付のショッキングな内容!

なぜなら私は枝豆なんか好きじゃないのだ。

でもこの栄養価。

どうしたらいいだろう。

枝豆は骨折予防にいいそうだ。

骨は中心にコラーゲンがあり、その周辺をCAの骨の”皮”(これ、私の表現)

をかぶっている。

Caだけでは不十分なのだ。

枝豆はこのコラーゲンを作る成分がある。そうなのだ。


私、骨粗しょう症の検査を何年か前にやって

まだ20代とかの結果が出たけど、


コラーゲンと骨の話はそのあと、出て来た。

当時はCaを骨にするのは、チーズを食べて、サバ缶という話だった。

もうしばらく調べてみるけど、


嫌いなものを食べるのはどうしたらよかんべ。

枝豆は新潟が産地で、新潟の人は生産量の40%を地元で食べるとか。

時間があればもっと見たことを書きたいけど、


気になる人は番組のHPを見てみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 恵の 夏野菜

2017-08-19 18:11:41 | 医療関係


8/19 恵の 夏野菜


恵ってホンジャマカの恵さん。

彼が医療関係の番組をやっている。


昨日は夏野菜で対処する認知対策とか、骨の問題、紫外線の対処などやったのだけど

すぐ書ききれないのでつほど気になることを書く。


まず添付のテーマ、認知症。


熱中症には牛乳が効果的なのだそうだけど、

飲みすぎに注意と言った人がいるのだ。

誰だかわからない。


でも週に2リットルほど飲んだとき、

頭に違和感があったことがあるのだ。


その後にこの注意を聞いて「もしや」と思ったわけだ。

日曜日の笹川さんの番組の中で

デイリーライフをやっているなんとかさんは、

熱中症に牛乳が効くと毎週言っているけど

ちょっと視点を変えてチェックしてくれないかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする