ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/14 この理屈 糖質が太るのよくわかった

2019-09-14 14:06:18 | 医療関係


9/14 金スマで興味深い食事について聞いたけど、今朝は朝食抜きの力士

の稽古についてまとめてという番組で何か言っていた。


どの力士かが朝食を入れてから稽古をしたそうなんだけど

そのほうが効果があったとか。


パリにいたころ、朝起き抜けでランニングをしていた時期があった。

ある日、戻って来てからシャワーを浴びていたら突然めまいに襲われ

血圧が下がり、1日丸ごとパーにしたことがあった。


それきりランニングは辞めてしまったのだけど

だれかがちょっと何か食べてからのほうが効果があると言ってくれたのだけど

再開しなかった。


あの頃、体重はすでに増加していたけど、

若いころは防食をしたけど太ることはなく

そういう体質だと根拠もなく思っていた。

ただ昨夜の牧田先生の話を聞いていて食事を定期的に時間で

食べなかったことはもしかしたら間違いではなかったのかもしれないと思った。


若いころは生理の周期で食欲がむらだった。

そういうときは食べずにいることもあった。

中居君が糖質を抜いた食事をしたのに体重が下がらなかったとか言ったけど

当時は3キロくらいの調整は1週間でやっていた。


若かったのだ。ごめんね、中居君。


その代わり食欲が戻ったときの量はたぶん男の2食分もあっただろう。

それでも太ることはなかった。

友達にもこういう感じで食べていたのがいたけど

私たち二人の意見は同じで、時間で食べるのは絶対に太る だった。

母なんかはいつも同じ時間で食べるほうが太らないと言っていたけど

二人ともそのほうが太るという結論だった。


風邪で食欲がないときは牧野先生は免疫を増やすために

体が食欲を調整しているので、体が回復すれば自然に食欲がわくと言っていた。

それからおかゆでも消化の良いものを食べればいいのだという説だった。


勝手なダイエットはいけないけどその時の体調で無理することはないのだと思う。


もうひとつ、昨夜のゲストですごい食事管理をしている人がいたけど

中には間違いもあった。

この人辛いものが大好きで、辛口のカレーにさらにタバスコを入れたり。

でも食事の前にヨーグルトかな食べていた。胃壁を守るのだとか。

辛いものは食後にアイスクリームみたいな乳製品を入れると

胃が楽になるのを感じますよ。食前でなくて、食後です、食後。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 率直でわかりやすい説明でした

2019-09-14 14:05:42 | 医療関係


9/14 金スマで興味深い食事について聞いたけど、今朝は朝食抜きの力士

の稽古についてまとめてという番組で何か言っていた。


どの力士かが朝食を入れてから稽古をしたそうなんだけど

そのほうが効果があったとか。


パリにいたころ、朝起き抜けでランニングをしていた時期があった。

ある日、戻って来てからシャワーを浴びていたら突然めまいに襲われ

血圧が下がり、1日丸ごとパーにしたことがあった。


それきりランニングは辞めてしまったのだけど

だれかがちょっと何か食べてからのほうが効果があると言ってくれたのだけど

再開しなかった。


あの頃、体重はすでに増加していたけど、

若いころは防食をしたけど太ることはなく

そういう体質だと根拠もなく思っていた。

ただ昨夜の牧田先生の話を聞いていて食事を定期的に時間で

食べなかったことはもしかしたら間違いではなかったのかもしれないと思った。


若いころは生理の周期で食欲がむらだった。

そういうときは食べずにいることもあった。

中居君が糖質を抜いた食事をしたのに体重が下がらなかったとか言ったけど

当時は3キロくらいの調整は1週間でやっていた。


若かったのだ。ごめんね、中居君。


その代わり食欲が戻ったときの量はたぶん男の2食分もあっただろう。

それでも太ることはなかった。

友達にもこういう感じで食べていたのがいたけど

私たち二人の意見は同じで、時間で食べるのは絶対に太る だった。

母なんかはいつも同じ時間で食べるほうが太らないと言っていたけど

二人ともそのほうが太るという結論だった。


風邪で食欲がないときは牧野先生は免疫を増やすために

体が食欲を調整しているので、体が回復すれば自然に食欲がわくと言っていた。

それからおかゆでも消化の良いものを食べればいいのだという説だった。


勝手なダイエットはいけないけどその時の体調で無理することはないのだと思う。


もうひとつ、昨夜のゲストですごい食事管理をしている人がいたけど

中には間違いもあった。

この人辛いものが大好きで、辛口のカレーにさらにタバスコを入れたり。

でも食事の前にヨーグルトかな食べていた。胃壁を守るのだとか。

辛いものは食後にアイスクリームみたいな乳製品を入れると

胃が楽になるのを感じますよ。食前でなくて、食後です、食後。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 この本読みたい

2019-09-14 14:05:13 | 医療関係


9/14 金スマで興味深い食事について聞いたけど、今朝は朝食抜きの力士

の稽古についてまとめてという番組で何か言っていた。


どの力士かが朝食を入れてから稽古をしたそうなんだけど

そのほうが効果があったとか。


パリにいたころ、朝起き抜けでランニングをしていた時期があった。

ある日、戻って来てからシャワーを浴びていたら突然めまいに襲われ

血圧が下がり、1日丸ごとパーにしたことがあった。


それきりランニングは辞めてしまったのだけど

だれかがちょっと何か食べてからのほうが効果があると言ってくれたのだけど

再開しなかった。


あの頃、体重はすでに増加していたけど、

若いころは防食をしたけど太ることはなく

そういう体質だと根拠もなく思っていた。

ただ昨夜の牧田先生の話を聞いていて食事を定期的に時間で

食べなかったことはもしかしたら間違いではなかったのかもしれないと思った。


若いころは生理の周期で食欲がむらだった。

そういうときは食べずにいることもあった。

中居君が糖質を抜いた食事をしたのに体重が下がらなかったとか言ったけど

当時は3キロくらいの調整は1週間でやっていた。


若かったのだ。ごめんね、中居君。


その代わり食欲が戻ったときの量はたぶん男の2食分もあっただろう。

それでも太ることはなかった。

友達にもこういう感じで食べていたのがいたけど

私たち二人の意見は同じで、時間で食べるのは絶対に太る だった。

母なんかはいつも同じ時間で食べるほうが太らないと言っていたけど

二人ともそのほうが太るという結論だった。


風邪で食欲がないときは牧野先生は免疫を増やすために

体が食欲を調整しているので、体が回復すれば自然に食欲がわくと言っていた。

それからおかゆでも消化の良いものを食べればいいのだという説だった。


勝手なダイエットはいけないけどその時の体調で無理することはないのだと思う。


もうひとつ、昨夜のゲストですごい食事管理をしている人がいたけど

中には間違いもあった。

この人辛いものが大好きで、辛口のカレーにさらにタバスコを入れたり。

でも食事の前にヨーグルトかな食べていた。胃壁を守るのだとか。

辛いものは食後にアイスクリームみたいな乳製品を入れると

胃が楽になるのを感じますよ。食前でなくて、食後です、食後。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 昨日はライチョウの軍配だった

2019-09-14 14:04:28 | 医療関係

9/14 勘太夫さんの装束 6日目

この装束初めて見た。

でもこの柄? どこかで見たような気がするのだけど思いだせない。

力士は入ってくると挨拶するけど、勘太夫さんの姿初めて見た。

背中にはどの行司も紋があるけど、

これは家紋なのかしら?

母の羽織にもある。


昨日はライチョウの軍配だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 背中のは家紋?

2019-09-14 14:03:50 | 医療関係

9/14 勘太夫さんの装束 6日目

この装束初めて見た。

でもこの柄? どこかで見たような気がするのだけど思いだせない。

力士は入ってくると挨拶するけど、勘太夫さんの姿初めて見た。

背中にはどの行司も紋があるけど、

これは家紋なのかしら?

母の羽織にもある。


昨日はライチョウの軍配だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14力士は入ってくると挨拶するけど勘太夫さんの姿初めて

2019-09-14 14:02:42 | 医療関係


9/14 勘太夫さんの装束 6日目

この装束初めて見た。

でもこの柄? どこかで見たような気がするのだけど思いだせない。

力士は入ってくると挨拶するけど、勘太夫さんの姿初めて見た。

背中にはどの行司も紋があるけど、

これは家紋なのかしら?

母の羽織にもある。


昨日はライチョウの軍配だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 勘太夫さんの装束 6日目

2019-09-14 14:01:56 | 医療関係


9/14 勘太夫さんの装束 6日目

この装束初めて見た。

でもこの柄? どこかで見たような気がするのだけど思いだせない。

力士は入ってくると挨拶するけど、勘太夫さんの姿初めて見た。

背中にはどの行司も紋があるけど、

これは家紋なのかしら?

母の羽織にもある。


昨日はライチョウの軍配だった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 心無に勝ちし力士に配あげる

2019-09-14 11:23:34 | 医療関係

配は軍配の配だ。

私が書いたのではない。

9/14 心無に勝ちし力士に杯あげる

行司の仕事は危険が伴っている。

毎回真剣勝負なのだ。

うまく表現できないけど、無心を言えるだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 今朝可愛い子にあった 踏切の反対側から来ようとしてい

2019-09-14 11:22:52 | 医療関係

9/14 今朝可愛い子にあった 踏切の反対側から来ようとしていた


その子に私はオハヨウと言いながら手を振った。

お父さんは気がついた。

踏切を渡ろうとしたのだけど、その子は私のほうに来たい。

お父さんは抱き上げて戻ってきた。


私はそっとその子のほうに近寄ってみた。


お父さんがこの子は臆病で吠えるって言っている。

唸って吠えているけど、震えている。

ワオワオと私も吠えながら、なんだ、お前震えてるんじゃないか!と言った。


その子が何か言うたびに私もなんか言った。

いくつ? 

7歳。

結構な年だ。

うちの最後のは14歳だったから7歳はまだ若い。

等々


本当は撫でたかった、できるならダッコもしたかったけど

サヨナラした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 今朝カーコと手話で話した

2019-09-14 11:22:20 | 医療関係


9/14 今朝カーコと手話で話した


このカラスの写真を使わせてもらう。

アホな人間はこの子は特別だと思っているけど

人間を観察して学習することはどのカラスでもやる。

黒いから?

少し大きいよね

だからカラスって怖い!

人間って意地悪。

もう少しどのカラスもこうなるって思ってやさしく接してほしい。


こういう水飲み場を見ると大ちゃんを思い出した。

私がメンチカツパンをやったときだ。


こういう水飲み場に来て水をガブガブ飲んだ。

私を見ながら飲んでいる。

しょっぱ過ぎるよ、アレ って文句を言っている。

その後はカラスの食事の塩分を気をつけている。


今朝の子は私に見えるように飛んだ。

私はそんなに早く歩けないから、手で先にあそこに行ってな

サインを送った。

すぐ理解して、私を待っていた。

可愛い子!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 木更津にいつ電源車に救助を求めるべきです

2019-09-14 11:20:44 | 医療関係

9/14 酪農家の小泉さん 私なら手でしぼってみる


牛乳用の牛だから、無限の仕事だけど

かわいそうで見ていられない。


ボランティアで酪農家の人を求めたらどう?

手でやるのです。

絞ったのは捨てるしかないだろう。


それと木更津で地方の電力会社の電源車がたくさん来ている。


無料でできるかわからないけど、

助けてもらえるか問い合わせみたらどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 牛たちの苦しみ 所詮あんさんは男で痛みがわからん!

2019-09-14 11:19:49 | 医療関係

9/14 酪農家の小泉さん 私なら手でしぼってみる


牛乳用の牛だから、無限の仕事だけど

かわいそうで見ていられない。


ボランティアで酪農家の人を求めたらどう?

手でやるのです。

絞ったのは捨てるしかないだろう。


それと木更津で地方の電力会社の電源車がたくさん来ている。


無料でできるかわからないけど、

助けてもらえるか問い合わせみたらどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 酪農家の小泉さん 私なら手でしぼってみる

2019-09-14 11:19:15 | 医療関係


9/14 酪農家の小泉さん 私なら手でしぼってみる


牛乳用の牛だから、無限の仕事だけど

かわいそうで見ていられない。


ボランティアで酪農家の人を求めたらどう?

手でやるのです。

絞ったのは捨てるしかないだろう。


それと木更津で地方の電力会社の電源車がたくさん来ている。


無料でできるかわからないけど、

助けてもらえるか問い合わせみたらどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 初日は投稿できませんでした 解説の北の富士さん

2019-09-14 11:16:36 | 医療関係
炎鵬と遠藤の取り組みを楽しみにされているとか。

実は私もです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/14 昨日も満員御礼 こうやって

2019-09-14 11:15:50 | 医療関係
垂れ幕が下がる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする