ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

9/13 ウサギを食べたことありますか?

2019-09-13 13:21:01 | 医療関係


9/13 ウサギを食べたことありますか?


パリのスーパーではウサギの皮をむいたのが売っていたもんだ。

お雛様なんてきっと食べられなない。

私も最初はそうだった。

買い物に行ったら、豚なんかがつるされていて、

見ただけで食欲なくして何も買わずに帰ってきた。

あれから鍛えられたものよ。

基本、私は自分で手を汚さずにいいとこだけもらうのは嫌いだけど

そうは言っても現実には食べるために狩りから始めはしない。


今朝何かを食べていて、ウサギにマスタードを塗って

オーブンで焼いたのを作ったなと考えていた。


日本ではコンビーフなんかをよく読むとウサギの肉なんか入っている。

子供のころ、それを発見してコンビーフが食べられなくなった。


でもパリではウサギも鳩も馬もイノシシ、鹿、鴨それから他のもみんな食べた。

ウサギも野ウサギとスーパーのウサギでは味が違う。


パリに行くならお金を貯めて、秋になってからのほうがいい。

そうすればオペラも始まるし、レストランも変わったものを提供するようになる。

なぜこの添付?

オペラが終わって外に出るときの雰囲気を思い出したから。

ここはどのくらい収容できるのかしら?

広いですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 生島さん 消費税アップなのに駆け込み買いもないとか

2019-09-13 13:20:30 | 医療関係


9/13 生島さん 消費税アップなのに駆け込み買いもないとか


アチコチであわてて買うなって言っているからね。

どこかで習ったのだけど、栄養剤でもよく見ると本当は清涼飲料なんてのが

あるそう。 これだと8%らしいよ。


食べ物は8%でも多いと思っている。

日本だけじゃ」ない、食品に消費税つけるの。

そういうことは生島さんはしゃべらないよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 勘太夫さん 昨日の軍配は読めるけど意味がよく

2019-09-13 12:42:22 | 医療関係
わからない。

後で検索してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 あおり運転 処罰法律がないならつくればいい

2019-09-13 12:41:21 | 医療関係



9/13 あおり運転 処罰法律がないならつくればいい


とりあえず、他の車の前後で妨害したりする行為をすべてあおり運転とすればいい。

それからさらにやった行為で、その重度を判断すればいい。


そしてドライブレコーダーの義務化。

自動車メーカーがどこぞと組んで最初から提供する。


さっき知ったのだけど、

ドライブレコーダーによっては危険運転とかSDに保存される行為もあるけど

あおりだけだと危険に判断されないで消去される場合があるとか。


自動的にSDカードを上書きというのもボタンひとつで調整できるようにするとか

録音時間残り何分とか表示できるようにするのはどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 ローマ字表記の場合 フランスだって苗字を先に書くんだ

2019-09-13 12:40:10 | 医療関係


9.13 ローマ字表記の場合 フランスだって苗字を先に書くんだよ


これはフランスに初めて着いて間もなく知った。 

ルームメイトのフランス人の子で、私は露骨に苗字を先に書くの?と聞いた。

当然のことのように「そうよ」って返事だった。

下の名前より苗字のほうが大事だよ。

どこだって同じだ。


日本人が今ごろそれに気がついたほうがおかしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 昨日ニュースで軒並みに倒れている電信柱を見て

2019-09-13 12:39:39 | 医療関係

9/13 昨日ニュースで軒並みに倒れている電信柱を見て


いい加減な建築をしていたのではと思った。

千葉のどこか。

相撲を見ていたときだから昨日のNHKニュースの3時か4時のニュースだ。

今探して見つけたけど、添付の写真ではない。

この写真より前に文字なしで電柱の何本も倒れたところが映った。


まだ停電しているところに大量の電源車を運び、水も”動けるように”すべきだ。

東電、また無能ぶりを発揮しているね。


水を動かすのに電気がいるなんて本当に不便。

昔は水は水だったように思うのだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 プチトマト 台風あとも りんと立ち

2019-09-13 12:39:10 | 医療関係


9/13 プチトマト 台風あとも りんと立ち


台風の翌朝、プチトマトの前を通った。

心配したけど、プチトマトに被害はなかった。

今朝は赤く色づいた実もあった。

人んちのプチトマトをなぜか興味を持って見守っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 炎鵬ちゃん 猫舌と聞いた 私のアドバイス

2019-09-13 12:37:56 | 医療関係



9/13 炎鵬ちゃん 猫舌と聞いた 私のアドバイス


深い茶碗、ドンブリ型の食器はやめる。

実は私も猫舌で、人と食事をするときは火傷を覚悟で食べる。

一人のときは深い茶碗ではなくて、

皿に近い食器を使う。 

広げて冷ますってわけ。


熱いもの食べて火傷は不愉快だし、、食事が不味くなる。

昨日、新十両の紹介のときに食事風景が映って、これがチャンコって

いうのかしら?


これを見ると、好きじゃない!

こういう感じの汁物?は嫌い。


今朝かしら、食事に行って炎鵬は寿司ばかり食べているとか聞こえたけど、

ひょっとしたらチャンコみたいのが嫌いなのでは?

他のスポーツだと脂肪をつけない食事をするけど

相撲は体重を増やす必要もあるので鶏のササミってわけにもいかない。


誰かプロの栄養士に相談してみたらどう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 炎鵬が勝った 相手は彼が勝ったと思ったとか

2019-09-13 12:35:58 | 医療関係
インタビューでアナが言った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 炎鵬 大翔鵬と 土俵際に追い詰められたけど

2019-09-13 12:34:42 | 医療関係
素早くかわして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 夕方電メから戻ったらお雛様が集団土俵入りをやっていた

2019-09-13 12:32:20 | 医療関係
ここしか撮れなくて、がっかりしたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 この力士なんだけどよく錯覚する

2019-09-13 12:31:33 | 医療関係
9/13 この力士と

次に投稿する力士すごく似ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 この力士と

2019-09-13 12:30:25 | 医療関係
9/13 この力士と

次に投稿する力士すごく似ている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 トッチーのために2個投稿した

2019-09-13 12:28:52 | 医療関係

9/13 トッチー はたき込みを研究すべき


栃の心 ようやく勝てたと思ったらまげをつかんだとか。

でも昨日の取り組みを見て思ったけど

はたき込みでも後頭部に手が行っている。


私はまたかとハッとした。


昨日の照強の負けたはたき込みを見直した。

阿武咲は首に手があるように見える。

はたき込みをやるとき、どうやるのが一番安全か見直してみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/13 トッチー はたき込みを研究すべき これ照と阿武翔

2019-09-13 12:25:57 | 医療関係
これ照強 勝ったのは阿武翔


9/13 トッチー はたき込みを研究すべき


栃の心 ようやく勝てたと思ったらまげをつかんだとか。

でも昨日の取り組みを見て思ったけど

はたき込みでも後頭部に手が行っている。


私はまたかとハッとした。


昨日の照強の負けたはたき込みを見直した。

阿武咲は首に手があるように見える。

はたき込みをやるとき、どうやるのが一番安全か見直してみてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする