ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/14 ばかうけ って食べたことない 有名なの?

2021-08-14 09:42:43 | あほ


8/14 ばかうけ って食べたことない 有名なの?

これおせんべいでしょ?

あまり好きじゃない。 せんべい、一般的に。

トリュフ塩かけての出すとか。

撮ったのみんな添付するから見て。


好きせんべいある。

白い砂糖が塗ってあるのと、抹茶味の砂糖のついているの。

遠いスーパーで探して、なくて、店の人に聞いたら

最近はあまりないって返事だった。

売れないんだよね。


雪なんとかってせんべいが似ているけど

せんべいそのものが違う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/14 トレラが障害物が少ないから喜んで触りまくっている

2021-08-13 12:07:26 | あほ
8/14 トレラが障害物が少ないから喜んで触りまくっている

下の店にいるみたい。

ここの管理会社は犯罪者でも金払えば入れますってとこだから

トレラは上の部屋に来た。

どのくらいの責任者か知らないけど、電磁波効果をちゃんと目の前で

見て知っている。

それでもOKした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 ソーメンを自分でゆでた

2021-08-13 12:07:26 | あほ



8/13 ソーメンを自分でゆでた

とても話題になるタイトルではないけど

流水メンを通常は食べているので自分でゆでることは

めったにない。


理由のひとつは私の気が変わりやすいこと。


例えば昼にソーメンを食べたい。

ソーメンを買いに行く。

自分で茹でなければならない。

戻って昼食になるころには

お腹もすいて、茹でているのを待ってられない。


手軽に食べられる何かで済ませてしまう。

たいてい夕食用とか何かか買ってある。

夕飯にソーメンをゆでようとその時は思う。

もちろん夕飯ごろにはもう気が変わっている。


私の人生はこういうことの繰り返しで・・・・

ソーメンを茹でたのこの夏になって2回目。

前回半分を茹でた。

でもソーメンは何度も食べた。

乾燥しているのって食べ急ぎしなくていい。


昔はご飯をつくれるのがお婿さんの条件のひとつだった。

別にリッチである必要はなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 今日は天気が悪いのでチーコたちがうるさい

2021-08-13 12:06:53 | あほ


8/13 今日は天気が悪いのでチーコたちがうるさい


買い物に行くつもりだったけど雨で外に出る気しない。


チーコたちは食べ物はある。

でも他のものがほしい。

そんなことは私もわかっている。


でも傘をさして買い物に行くのは嫌だ。

ご飯を食べようと思ったら米がなかった。


昨日、ナスの味噌炒めをやった。

熱いのを冷たくて固いご飯の上にかけて

まあまあおいしく食べた。


ピーマンのフライパン焼きも、ピーマンの甘さを感じて

すごく気に入った。

熱いフライパンンで焼く。

油なし。


これ、簡単だから試して。

私、子供のころからピーマン好きだった。

生でよし、焼いてよし、煮てよし。

こんなにいろんな食べ方ができる野菜は少ない。

ナス? 生では食べないでしょ?


塩もみは別です。

そうだ、あれでサラダを作ろうと半分できている。

ナスとピーマンとキュウリでサラダをやる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 菅さん 人気の上がり方おしえてあげる

2021-08-13 11:04:44 | あほ

8/13 菅さん 人気の上がり方おしえてあげる

無能を認めて辞任することです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 キティちゃん 私の姪はこういうの嫌いって 当時まだ5歳くらいだった

2021-08-13 11:04:44 | あほ


8/13 キティちゃん 私の姪はこういうの嫌いって 当時まだ5歳くらいだった


私もキティちゃんみたいの興味ない。


特に可愛いとも思わない。


でも可愛いという人が世界中に広がってそれで平和が勝ち取れるならいいか?

本当に平和かわからないけど。


周辺で戦争が起きているところで、こういうのがどのくらい意味するんだろう?


儲けた金で悲惨な状態の子らに何かしてやったらどうかな?

辻会長、どうですか?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 名古屋の事件を見ると、日本人はもう少し叩かれるといい

2021-08-13 11:02:43 | あほ

8/13 名古屋の事件を見ると、日本人はもう少し叩かれるといい

私も外国人だったからわかる。


日本は冷たい。

不法入国の取締りなんてEUとはいえ、国によって違う。


北欧なんかフランスよりいいかもしれない。

北欧にいる友人の話を聞くとそう思う。

外国人でも病院は診てくれるって。

私が何か怪我が病気したとき、うちの国にくればと言った。


フランスは人道的には中間かな。


知り合った中国人が言ったけど

不法入国でもフランスに居られるように

政府が動いてくれたって言った。


別な中国人が日本の経験があるらしく

アジア人なんかには横柄で、戦前のままだって。


ちょっと外観が日本人離れしていたから

ウイッシュマさんのことなんか

人間扱いしてなかったんだろう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 これ19年に投稿した記事

2021-08-13 11:01:17 | あほ

8/13 これ19年に投稿した記事


トレラはね、日本に侵入したのは2005年。

私が気がついたのがって言うべきかも。

これが3年延長のマックスの年だから

2003年ごろにはいたのかもしれない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 こんな空が戻ってほしい

2021-08-13 10:59:26 | あほ
8/13 こんな空が戻ってほしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 雨が続くのは 11日の國本さんでやった

2021-08-13 10:58:19 | あほ


8/13 雨が続くのは 11日の國本さんでやった

ブロックされて、動けない前線。

こういうのを人工的に動かせるような発明はできないものか?

たぶん誰も夢も見ていない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/13 窓からタバコ臭がする 今までなかった臭い

2021-08-13 10:57:35 | あほ


8/13 窓からタバコ臭がする 今までなかった臭い

喫煙するのはいる。

でもこういうタバコはなかった。

フランスのタバコの臭いに近い。


レストラン(フランス)で吸わないでというところがあったくらい、

臭いからだ。


日本ではあまりないけど

レストランで喫煙席と禁煙席が分かれるのは法律化されている。

日本はまだまだ野蛮だからそういう配慮はない。

まして法律化するなんて。

日本は無粋な国なんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 トマトって高いって言ったら、トマトは高いよって言われた

2021-08-12 15:19:50 | あほ

8/12 トマトって高いって言ったら、トマトは高いよって言われた

そうなの?

何年も前の話だ。

帰国して何年目だっただろう?


トマトの原産地は雨が少ない国なんて聞いたことがあるけど

どうして日本はトマトが取れないのだろう?


ハウスでつくれば雨なんか関係ないと思うのだけど。


それともあまり売れない野菜で価格が下がらないように

制限して作っているとか?


フランスではハウス栽培はあまりやらない。

それは暖房費がかかるからだ。

そんな不自然な作りたをするより、

フランスが冬なら夏の国から輸入したほうが安いってことだそう。


フランスでハウス栽培をしているのは・・・・

花だ。


花の栽培はフランスの南部が多いし

パリまで空輸している。

フランスの花は高い。


と思ったけど、花屋のおばさんが日本旅行をして

日本みたい価格で花が売れたらと私の顔を見たら言った。


日本はなんでも高いのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 パナシェ ビールの話

2021-08-12 15:19:13 | あほ

8/12 パナシェ ビールの話


幾日か前にビールに何か辛いものを入れてというのをチラっと聞いた。

ビールって

トマトジュースと混ぜたりする。

そのとき、タバスコなんか入れることはあるけど、


フランスでパナシェと呼ばれるリモネードと割る飲み方があるけど、


日本では見たことない。


フランスでパナシェを知ったとき、こんなおいしい飲み方があると

ビールの好きじゃない私は嬉しかった。


フランスのカッフェで飲めるビールは苦くなくて

これはいいと思ったけど

日本人のビール好きには好まれないかもしれない。

あの苦味が好きらしいから。


でも日本ではリモネードがない。

見当たらない。

で、このパナシェが日本では飲めないのだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 噛んだメダルを交換するって そりゃ噛んだ人が払うべきよ

2021-08-12 14:31:26 | あほ


8/12 噛んだメダルを交換するって そりゃ噛んだ人が払うべきよ

軽率な市長が選手の真似をして

他人のものである金メダルに歯を当てた。

あの選手はまず自分で不快感を表現すべきだった。

私なら顔に出てしまったと思う。

でも、あの選手もちょっと顔をそむけたんだよね。

カメラの人、もう一度あそこを見直してみて。


市長、今以上に非難されたくなければ

自分で払いますと言うべきです。

そうだ、昨日かどこかラジオで聞いたけど

あの噛むポーズは記者から求められたんだって。

でも最初にやったのがいるんだ。

NstaかJchanで誰が最初にやったか探してみた。


記憶にある限り、記者が噛んでと頼んだ雰囲気ではなかった。

私がすごくはっきり覚えているのはレスリングの女性の選手。

吉田さんではない人。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 この事件、これからさらに深刻になると思う 社内50℃にも

2021-08-12 14:30:03 | あほ


8/12 この事件、これからさらに深刻になると思う 社内50℃にも


警察の捜査って必ずにも「ようやった」って言えないこともある。

でも、この捜査、実験が警察の発案なら「偉い!」と言いたい。


社内の暑さって個人的に嫌な思い出がある。

特に夏場ではなかったんだけど

天気がよくて結果的に助手席にいた私は数時間のドライブで

ヘトヘトになって

発熱、吐き気、等々でへたばった。

熱中症だったのだ。

誰も、私自身もそのダメッジに気がつかなかった。


でもこの子は9時間も締め切った社内にいたわけだ。


たぶん途中で気を失ってしまったと思う。

窓の側に行って助けてとも言えない状態になったと思う。


とてもかわいそうで、この残酷な状況を関係者はよく見直してほしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする