ペドロランド日記

スペインの国際村「ペドロランド」を中心にフランスとイギリスに発信地を移しながら、日々の出来事を綴っています。

ミラベルの使いみち

2011-07-28 13:19:41 | フランスの生活
今日は久々の






昨日、お隣りのパトリックからミラベルを大量にもらった。我が家にも裏庭にミラベルの木が1本あるのを知らないらしい。

ミラベルは、西洋スモモの一種で、フランスのロレーヌ地方が産地として有名であるということだ。ロレーヌ地方では、8月にはミラベル祭りも行われる。ドイツやイタリアでもよく知られている果物らしいが、イギリス人には知らない人も多く、ウェートローズ(イギリスのスーパーチェーン)で1度見かけたことがあるだけ。

これまで、我が家のミラベルは1日10個ずつくらいつまんで食べていたが、このペースでは、お隣がくれたミラベルを食べ終わるには数週間かかってしまう。我が家のミラベルは、すでに木についた状態で腐り始めてきた。

そこで、この大量のミラベルをいかに処理すべきか、インターネットで調査してみる。一度に大量に取れすぎるのは、よく知られたミラベルの問題点のようで(木自体がそれほど大きくないのに、大量の実が一度に実るため、枝が折れたりする危険性があるらしい)、「大量のミラベルを処理するには?」という質問がたくさん出てきた。また、収穫に毎年大きな差があるのも、共通しているようだ。4年くらい前に、反対側のお隣からミラベルをもらったことがあったが、一昨年は我が家でも不作で、ほとんどミラベルは獲れなかった。

やっぱり、一度に大量に処分するのに理想的なのは、ジャムのようだ。でも、我が家では、週に1度マーマレードをトーストに塗って食べるくらいで、ジャムはほとんど食べない。あげる人もいないし、せっかく作っても、食べずに終わるのが明らかだ。

市販のパイ生地を使って簡単に作れるタルトのレシピーを見つけたので、これで500グラムくらいは処分できそうだ。でも、タルト型とパイ生地を買わないといけない。買い物に行くのは来週になるので、その前に種をとって、冷凍しておこう。

ミラベルブランディーとか、ミラベルのオー・ド・ヴィーというのも有名らしいが、自家蒸留するところまで、手をかける気にはならないし、蒸留酒キットも散財になる。

ミラベルのラム酒漬けというのもあるらしい。この利点は、種を取らないでいいので楽だし、漬けた後、種はアーモンドのようになっておいしい(ということは種も食べられるのか?)ということだった。

そのほか、デザートとしては、ミラベル・クランブル、ミラベルのコンポートなどがありそうだが、まだレシピーが見つからない。それに、来週ミラベルタルトを作ったら、2人で1週間くらいはこれを食べ続けることになりそうだ。やはり、パトリックの提案どおり、とりあえず、種を取って冷凍するというのが得策のようである。

いただきものはありがたいが、やっぱりまったくのただということはありえない。手間や金(調理の燃料を含む)がかかる。無駄にしないようにと思うと、頭が痛いし、無駄にすると、罪悪感がわく。お隣のパトリックが我が家にくれたのは、彼の思いついた解決策の一つだったのかもしれない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿