日々是好日・・・とは限らない

島暮らし8年目。犬の幸せは人の幸せ。NO DOG NO LIFE

航空券購入トラブルの顛末2

2018-11-09 16:19:40 | 日常

さて、パソコンから予約完了し、確認メールから旅程の印刷も終了。
後は、旅に出るだけという状態の時に、エクスペディアからメールが来たわけですが、
その内容と言うのが、
「お客様の予約が同じ日程の重複予約になっているので、どちらかをキャンセルしないと
予約が取り消しになり、出発できないと航空会社から連絡がありました。
それについて話があるので、至急連絡が欲しい」というものでした。

至急ならメールじゃなくてそっちから電話してよ!と思ったけど仕方ない。
フリーダイヤルじゃない所に、携帯から電話するのは料金がかさむんだけどね。
ちょうど夕食の準備の時間なんだけどね。
旅行に行けなくなったら嫌なのでかけましたよ。

案の定、問い合わせの電話ってつながらないんですよ。15分ぐらい待ってようやく繋がったら、
お客様の情報を確認しますのでお待ちくださいと言ってまた10分ぐらい待たされるんですよ。
で、わかった事は、最初スマホから手続した予約も実はちゃんと予約が取れていて
その後パソコンから同じ予約をしたので2重予約になっているという事でした。

あのですね、最終画面が出る前にアプリが落ちたので、予約ができたかどうかわからなかったんですけど。
しかも、確認メール届いてないんですけど。
と言うと、また確認するのでお待ちくださいと言って10分ぐらい待たされる。

結局、最初に入力したメールアドレスが間違ってたと。(yahoo.co.jpのjpが抜けてたって)
それは、こちらのミスだけど、予約完了画面が出なかったのは私のミスじゃないよね?
予約できたと思ってないんだから、こちらから確認のしようがないよね?
そもそも、今回メールで連絡できたんだから、
2重予約がわかった時点でそちらから連絡しようと思えばできたわけですよね?
それで、キャンセルして欲しいなら1万円かかるって言うんですよ。
一人1万で3名分だから3万って言うんですよ。
いやいや、旅行には行くからキャンセルじゃないでしょ?変更とか別のあるでしょ?
(キャンセルに3万払うならもう一人行けるじゃん!)
日本語が通じているのか、いま一つ噛み合わないやり取りを続けること小一時間。
(実際のやり取りは10分未満、後は確認するのでお待ちください、の待ち時間)

最終的に、キャンセル料を払わにずキャンセルをお願いしたければ、航空会社の窓口が開いている時間に
再度エクスペディアに連絡し、その時の担当者に交渉をお願いしてくれって言われましてね。
話が通じない人とのやり取りに疲れたので、また電話するという事で一日目終了。

まだまだ、つづく。



ポスクロ 2018.10

2018-11-09 09:05:56 | ポスクロ

すっかり遅くなってしまいましたが、先月のポスクロまとめです。

前回50枚を超えたので、これ以上は無理かと思ったんですが、
10月は30枚程度だったのよね。
届きやすい月と全然届かない月があるんですよ。
11月は良いけど12月はクリスマスシーズンで、全然届かないとかね。

特にアメリカ方面は、ここ2年ほど12月20日過ぎに送ったハガキが
期限切れになる確率が高くてねえ。
年末年始はアメリカ宛て引きたくないのです。

さて、10月のポスクロは、sent34,received30でした。

中国 1枚


ドイツ7枚
 

 

 

 

フィンランド 2枚
 

イギリス 1枚


インド 1枚

アーティストから。自分で描いた絵をハガキにしたモヨウ。

オランダ 1枚

こちらもある意味アーティスト。 星になった自分のワンコの写真を合成したんだそうです。私も作ってみたい!

ニュージーランド 1枚


ポーランド 1枚


ポルトガル 1枚


ロシア3枚
 



タイ 1枚


ウクライナ 1枚


アメリカ6枚
 

 

  

以上でした。