ふぐ→博多宿泊→あさごはん 2013-02-02 09:33:14 | 旅行 黒川温泉から博多へ戻ってきました 夜はおじいちゃんたちと待ち合わせし、接待でふぐ もちろん私が接待されるほう(笑) ふじ乃さん とても丁寧なお仕事をされていらっしゃいます ふぐ料理を堪能いたしました 大将もとても感じの良い方で、博多に来たらまた行きたいお店ですが、お支払いをしていないので、いったいどの程度の予算があればお食事できるのか不明… おじいちゃんたちは、私が黒川温泉に行ってるあいだ、柳川で川下り(堀めぐり?)をしてウナギを食べていたらしい このおじいちゃんたち、朝にオムライスデミグラスソースがけを食べて、昼にうなぎを食べて、夜にふぐを食べています 食べ過ぎでしょ(笑) もともとは、「私は初日に温泉にいきますが、一緒に行かれますか?」と聞いてみたところ、「そんなん、みぃちゃん女性やのに、おじい二人が一緒に温泉なんて、行ったらあかんやろ!」と遠慮していらっしゃったのに、前々日になって「やっぱり一緒に温泉についていく!一緒のバスに乗る!」と言いだし、「もうバスは予約できないですよー」と説明すると、「レンタカー借りてついていく!」と言いだし(笑)、「雪道で危険ですよー」と説得して、おじいちゃん二人は柳川の川下りになったのです(笑) まぁ、かわいいおじいちゃんたちなので、いろいろと珍道中です ホテルは、キャナルシティ横の「袖湊の湯 ドーミーインPREMIUM博多」 お値段・設備・お部屋、すべてにおいて合格点 温泉付きなのもウレシイです 何よりも黒川温泉に行けなくてすねていたおじいちゃんたちが、最初は「みぃちゃんは黒川温泉なのに、おれらはビジネスホテルに付いてる温泉なんて」と毒を吐いていたのですが、すっかり気に入って 「常宿にする!」 「東京でもドーミーに泊まる!」 と、随分お気に召されたようで、一安心(笑) 朝は私は「中央卸売市場」でお魚を食べようと思っていて、一応おじいちゃんたちに「一緒に行く?」と聞いたら目をキラキラさせて「行く!行く!」というので、連れていった…、というか、ご馳走になった(笑) http://www.city.fukuoka.lg.jp/nousui/chuohoroshiurishijo/fish_guidance/fish_guidance.html そして朝からブリカマ定食食べるおじいちゃんたち そして、これで本当に解散 おじいちゃんたちに、帰りの飛行機の乗り方を確認し、私は唐津へ 私の情報源 にほんブログ村