昨年あたりから、周りの人々が相次いで老眼に!!
確かに老眼って、早い人だと40前くらいからなるらしいので、もういつなってもおかしくないお年頃
そういう私も今年に入ってから右目が見えにくい…
「まさか老眼!?
」と思いながら、特に何をするわけでもなく日々を過ごし、ですが周囲の老眼の人々からは「みぃさんもそろそろ来るんじゃない?」と毎日のように嫌がらせを受け(笑)
先日Jins(めがねやさん)の前を通ったときに、“リーディンググラス”なるものが目に飛び込んできました
もしや、、これは、、老眼鏡?
気になったので、お店の方に聞くとどうやらそのようです
ただ、お店の方は“老眼鏡”という言葉は使いません、というか避けておられます
まぁ、“老眼”という響きに抵抗があるオシャレ世代に向けた商品なんでしょう
度数が1.0と1.5と2.0の3種類
なんだかよくわかりませんが、老眼鏡と言うのはこういうものなんでしょうか
で、恐る恐る一番弱い1.0というのをかけてみた!
「み、見にくい!!
」
「すみません、結構です♪

」と満面の笑みでお店をあとに(笑)
よくよく考えてみたら、私に嫌がらせを言う老眼の人たちって、私より年上で年を気にする人ばかり
あやうく精神を害されるところでしたわ(笑)

楽天のJinsでも販売しています
でもいつかは必ずなるのだろうし、お勉強になって良かった
そういえば、つい先日眼科で
「右目乱視」と言われていたのだった
もともと軽い乱視(乱視気味)だったのが進んでいるのかもしれない
もう一回眼科に行って乱視をちゃんと見てもらわないと今のメガネも合わないかもしれない
とにかく“老眼”じゃなくて良かったけどね