ブログを始めたのは2005年3月。
ブログのタイトルをなんとつけようかといろいろと考えていたとき、
通勤で通る本屋で何気なく手に取ったのが「やまない雨はない」と言う
タイトルの本でした。
この本は、1980-90年代、NHKニュース番組などで気象キャスターを務め、
含蓄のある解説でお茶の間の人気をさらった倉嶋厚さんが97年に愛妻の泰子さんを
がんで失って、その喪失感から重いうつ病にかかり、その苦悩が自殺未遂と長期入院を
したことなどを書いた本です。このまま立ち読みして・・・と言うわけにも行かないから
買って、家で一気に読んだものです。
これだ、本のタイトル「やまない雨はない」をブログのタイトルにしました。
当時、自身身も心もボロボロで会社を辞めようということばかりを考えていた時期でした。
やまない雨はない、時が癒やせない病もない。
※辞めない菅もいる
ブログのタイトルをなんとつけようかといろいろと考えていたとき、
通勤で通る本屋で何気なく手に取ったのが「やまない雨はない」と言う
タイトルの本でした。
この本は、1980-90年代、NHKニュース番組などで気象キャスターを務め、
含蓄のある解説でお茶の間の人気をさらった倉嶋厚さんが97年に愛妻の泰子さんを
がんで失って、その喪失感から重いうつ病にかかり、その苦悩が自殺未遂と長期入院を
したことなどを書いた本です。このまま立ち読みして・・・と言うわけにも行かないから
買って、家で一気に読んだものです。
これだ、本のタイトル「やまない雨はない」をブログのタイトルにしました。
当時、自身身も心もボロボロで会社を辞めようということばかりを考えていた時期でした。
やまない雨はない、時が癒やせない病もない。
※辞めない菅もいる