横浜大桟橋に 日本の帆船が2隻(日本丸と海王丸)が入港している らしいので 出かけました。
今日は、時折 雨が「ザッ!」と降る様な 生憎の天候で 少し後悔しながら 大桟橋へと 急いで向かいました。 (濡れて なるものか!)
そんな中、「14時 海王丸が出港します」のアナウンスが!!。
時計を見ると あと20分程です。 (ちょっと 急ぎます。)
大桟橋に到着すると すでに多くの見送り(野次馬?)の人々が つめかけています。 (何とか 場所キープ!)
勝手に感傷的になっていると 突然 オレンジの制服を着た練習生(船員)が 甲板に整列し つづいて 全員がマストへと 登り始めました!?。
唖然として見ていると 突然 全員が声をそろえて 帽子を振りながら 別れの挨拶をしてきます!!。
思わず 見送り&野次馬も「さようなら~」「元気でね~」などと 言いながら手を振っています。 (私もつられて 手を振ってしまった)
そして 海王丸は タグボートに みちびかれ 静かに外洋へと出港していきました。
雑談ですが 最近は 紙テープでの見送りは ないんですね (時代は エコ。)