のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

平安の香り残す【毛越寺】(2010秋)

2010年11月13日 | お寺&神社
感傷にひたりながら高館(衣河館)から歩んできたオヤジ ようやく「毛越寺」に到着しました。
今回「時間があれば来ようかな?」程度に考えてたオヤジ それは以前訪問した時の印象が非常に薄い為でした。
でも、到着してもると「何か印象が変わったような・・?」私もオヤジになって感傷的になってしまったようです?

 
入門し先ずは本堂で参拝、この本堂は平成元年建立、という事は 昔私が見た本堂は違ったのでしょうか?・(憶えていないオヤジ↓)
建立から20年程の真新しい本堂ですが、そのことを感じさせないほど 周囲の雰囲気にとけこんでいます↑↑。

   
庭園側にやって来ました、ここも池と周囲の景色がとけこみ 非常に見ごたえがあります↑↑。
ご満悦状態のオヤジ なぜ印象が薄かったのかが不思議です?・・きっと 当時のオヤジは若すぎたようです?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする