のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

晩秋の江ノ島散策(2010秋)

2010年11月27日 | 散策
いよいよ秋も終盤戦、オヤジは今回一人で 江ノ島にやって来ました。(お昼は何にするかな?)
まずは参道をぬけ 江ノ島神社で神妙に「お参り」を済ませます。(これをやらないと先に進めない様な気が?)
それに今日は 何故か先へどんどん進めるぞ?・・なにせ今回、途中の「食の誘惑」に負ける妻と子供がいませんから!?。

 
そんな訳では無いでしょが、「あっ!」という間に 島の裏側にある磯場に到着しました。(早すぎたかな?)
磯では 多くの釣り人が釣果を競っています、後は周りを「うろつく」観光客。・・・オヤジも「ウロ・ウロ?」。
そこで気がついた重大事実・「今日の渡し舟は お休みで~す!」・いつも ご愛用の渡し舟がいません↓↓。
思わず帰りの「急な階段」を見上げるオヤジ↓↓・・今日は もう一汗かきそうです・・オヤジの心肺機能もつかな?

   
急な階段を「息もたえだえ」に登ってきたオヤジの目の前で のん気に寝そべる「猫ちゃん」発見!?。
いつもなら撮影会を始めるオヤジですが 今はその余裕が無い様子・・ベンチに腰掛け休憩中・・すると誘惑の声が!?。

   
その「誘惑の声」の主に誘われるままに店内に入店?、椅子に腰掛けメニュー表から【江の島丼】をチョイス!。
実は江ノ島に来る前から決めていた昼食メニュー、雄大な相模湾を眺めながら食べる「どんぶり」は最高で~す↑↑。
身も心もリフレッシュ(特に心肺)したオヤジ、「誘惑の主」に感謝しつつ 江ノ島散策後半戦に向けて出発で~す!?


またまた途中で出合った「猫ちゃん」、今度は余裕で撮影会突入です!!。
しかし、本当に気持ちよさそうにしてますね~!・・・老後の理想系?


江ノ島の駅に到着しました、晩秋の短い日の入りまでの時間 充実した時間をすごせました!?。
次回、どんなプランで「江ノ島」を訪問するか 思案しながら「江ノ電」に乗車するオヤジでした↑↑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする