長崎に帰郷し、食べて食べて食べまくった長崎の食文化♪、まず最初は「吉宗さん」のジャンボ茶碗蒸し♪(久々じゃな)。
ここは思い切ってセットを注文♪(うまか~♪)、上京するまで このサイズが普通と思ってましたね(バッテラ寿司忘れた↓)。

つづいては定番の「ちゃんぽん」♪、お店によって味が違うので毎日食べ歩きしても飽きないかもね?(あくまでも個人的意見です)。
さて今回、茶碗蒸しと共に必ず食べると決めていた「長崎ミルクセーキ」を完食(美味い♪)、ぜひ関東進出してほしいデザートです♪。

ここはオヤジの間食グルメ、素朴なうどんに食のお供達♪・何気に食べたうどん♪・卵はやっぱりこんな感じがオヤジは好きですね♪。
次の食のお供は、食堂で隣の客をみて思わず注文♪・「きびなご刺身」に「鰯のつみれ揚げ」♪・ともにすごく美味しかったです(満腹!)。

最後にご紹介は「地げ丼」と「長崎チリンあいす」どちらも美味しく頂きました♪(御馳走様でした~♪)。
そのほかにも「海鮮丼」や「角煮まん」etc・・、ちょっと今回は食べ過ぎオヤジ(連休豚のできあがり?)。
ここは思い切ってセットを注文♪(うまか~♪)、上京するまで このサイズが普通と思ってましたね(バッテラ寿司忘れた↓)。


つづいては定番の「ちゃんぽん」♪、お店によって味が違うので毎日食べ歩きしても飽きないかもね?(あくまでも個人的意見です)。
さて今回、茶碗蒸しと共に必ず食べると決めていた「長崎ミルクセーキ」を完食(美味い♪)、ぜひ関東進出してほしいデザートです♪。



ここはオヤジの間食グルメ、素朴なうどんに食のお供達♪・何気に食べたうどん♪・卵はやっぱりこんな感じがオヤジは好きですね♪。
次の食のお供は、食堂で隣の客をみて思わず注文♪・「きびなご刺身」に「鰯のつみれ揚げ」♪・ともにすごく美味しかったです(満腹!)。


最後にご紹介は「地げ丼」と「長崎チリンあいす」どちらも美味しく頂きました♪(御馳走様でした~♪)。
そのほかにも「海鮮丼」や「角煮まん」etc・・、ちょっと今回は食べ過ぎオヤジ(連休豚のできあがり?)。