東京みなと祭りもオヤジ的には中盤戦♪、つづいてやってきたのは水産庁所属の漁業取締船「照洋丸」♪(大きい船)。
取締船と言うことでしょうか、船の周囲を小型のゴムボートが軽快の走り回っています♪(はじめ海自かと思いました)。

しばらく軽快な走りに見とれていましたが、なんだかお肌が{ちくちく}焼けてきた感じがしてきたので慌てて移動!?。
まだまだ初夏も始まったばかり、ここで黒焦げオヤジには まだ早すぎます?(次回から日焼け止め必需ですかね?)。

とりあえず今日は日陰からの見学♪(楽しそうなボート)、さてそろそろ船内見学へと移動しましょう♪(時間も無いしね)。
船内の見学コースも充実していて飽きないようなつくりになっています♪(展示品にくぎづけ状態のオヤジでした・好か♪)。

この「照洋丸」も思っていたより見学者が少なく好い感じでした♪(担当者の思いは真逆なんでしょうけどね?)。
さて下船後は近くの露店で遅い昼食を食べてから本日最後の艦へと向かいましょう♪(最後は護衛艦で〆です)。
取締船と言うことでしょうか、船の周囲を小型のゴムボートが軽快の走り回っています♪(はじめ海自かと思いました)。


しばらく軽快な走りに見とれていましたが、なんだかお肌が{ちくちく}焼けてきた感じがしてきたので慌てて移動!?。
まだまだ初夏も始まったばかり、ここで黒焦げオヤジには まだ早すぎます?(次回から日焼け止め必需ですかね?)。


とりあえず今日は日陰からの見学♪(楽しそうなボート)、さてそろそろ船内見学へと移動しましょう♪(時間も無いしね)。
船内の見学コースも充実していて飽きないようなつくりになっています♪(展示品にくぎづけ状態のオヤジでした・好か♪)。


この「照洋丸」も思っていたより見学者が少なく好い感じでした♪(担当者の思いは真逆なんでしょうけどね?)。
さて下船後は近くの露店で遅い昼食を食べてから本日最後の艦へと向かいましょう♪(最後は護衛艦で〆です)。