![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1c/19af91f0ccb42fe1ae64578f7eab8330.jpg)
関東厄除け三大師、川崎市に鎮座している川崎大師には厄除けなどの際 度々訪れます♪。
若い頃は、初詣といえばこちらでしたが、混雑に体力が続かなくなり最近はご近所(合掌)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/c442de9aa9b1f1eb7bacf588885d3669.jpg)
続いては千葉県香取市に鎮座している観福寺大師堂、地域の人に愛される静かな雰囲気の好いお寺です。
最後は西新井大師こと總持寺、みなさんよく知る仏閣です、訪問した時期は風鈴の好い音が響いてました。
若い頃は、初詣といえばこちらでしたが、混雑に体力が続かなくなり最近はご近所(合掌)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/8b242c4f1b7dc3c31c3b4fe60c686931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/c442de9aa9b1f1eb7bacf588885d3669.jpg)
続いては千葉県香取市に鎮座している観福寺大師堂、地域の人に愛される静かな雰囲気の好いお寺です。
最後は西新井大師こと總持寺、みなさんよく知る仏閣です、訪問した時期は風鈴の好い音が響いてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます