![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/d2eb0e3d167ab16f3cbc50850d19b993.jpg)
海蔵寺を出発し、予定では途中「寿福寺」を訪問してから「妙本寺」を本日の最終訪問地と考えていました。
だけど予定変更、途中で左折し鎌倉七口の一つ「化粧坂」へと向かうことに・目指すは「銭洗い弁天様」です♪。
汗みどろになりながら源氏山へ到着(きつか~↓)、銭洗い弁天に向かう前に小休止「葛原岡様」よろしくです。
葛原岡神社の創建は明治と新しく「日野俊基卿」が祀られています、縁結びや学問の神として有名な神社です。
だけど予定変更、途中で左折し鎌倉七口の一つ「化粧坂」へと向かうことに・目指すは「銭洗い弁天様」です♪。
汗みどろになりながら源氏山へ到着(きつか~↓)、銭洗い弁天に向かう前に小休止「葛原岡様」よろしくです。
葛原岡神社の創建は明治と新しく「日野俊基卿」が祀られています、縁結びや学問の神として有名な神社です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます