Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

耳に届かない

2012-10-09 23:49:02 | Favorite
先日の宴会で朝までカラオケをやってた事はご報告しましたが、そのカラオケでの話。

年代バラバラ(て言うか、私一人が40代 あとはみーーんなひとまわり以上年下)なので、私一人が選曲が特殊なわけで・・・・(笑)
「これ知ってる?」と何気に聞いてからでないと曲予約できなかったりする。

ま、そんな事はいいとして・・・・
ミスチルのHANABIって曲をご存知でしょうか。
リリースは2008年。フジテレビのドラマ、山P主演のコードブルーの主題歌だったそうです。
サビはなんとなく記憶があるものの、まぁーほぼ知らないのだが、この曲をイケメンN田が歌ったのである。

最近の若者ってさ、ことカラオケに関して、恥ずかしいだの、照れるだの、っていうキャラは皆無なんだけど、レベルもすごいんだよねぇ。
昔のような分かり易い 下手 って人間がほとんどいない。
みんなそこそこうまいのである。

で、このイケメンN田くんも「お前それ反則やろ」「男前で歌もうまかったら俺ら出る幕ないやんけ!」と周りからヒンシュクを買うくらいのそこそこのレベル。

サビのメロディラインがちょっとばかし切ないのと、歌詞の繊細さもあいまって、
「なになにこれ、むっちゃいい曲やーーーん」とすぐに魅了された私。
歌い終わったイケメンN田をとっつかまえ
「ねねね この曲なんて曲?初めて聞いたけどこれなに?むちゃくちゃええやん!」と聞きまくった。
「あぁ これHANABIって曲ですよ。俺、好きなんですよねぇこれ」
「うん イイ曲やわぁー 昔の曲なん?」

と一人盛り上がっている時、「あの・・・M下さん?ちょっとちょっとあのですねぇ」と誰かが横から割り込んできた。
ん? あぁー Y島君かぁー なに?なんか用?
(このY島君は、先日開かれた美容師合コンで全く機能する事が出来なかったブサメンの一人(笑))

「あの・・・この曲、俺、前一緒にカラオケやった時歌ってますけど?」
「んあ? なんて?」
「だから、俺もこの曲歌ってますって」
「え? あら、そーなん?(笑)」

どーやら・・・・私の耳は男前が歌った曲にしか反応しないようである(笑)
わかりやす過ぎてウケる。

「わーーーっはははは そーだったの? あーーっははは ごめんごめん。気づかなかったわぁー。はっはっは ごめんごめん」
「ちっ これだからなぁ~ はっきりし過ぎですって」
「あははは そっそ 無類のイケメン好きでごめんねぇ~」

そりゃだってそうでしょ。
そーゆーもんじゃないの?
ブサメンで、歌のレベルも大した事なかったら、伝わる威力も半減でしょ。
容姿はともあれ、N田君の方が歌うまいんだしさ、しゃーないって(笑)

同じような事が旦那の助手席に乗っている時も起きたのだが・・・・
朝の出勤時、移動する車の中でメイクをしながら音楽を聞くのだが、不意にHANABIの事を思い出した私。
「あっ! そーいえばあーたさ、ミスチルのHANABIって曲知らない?めっちゃいい曲なんだけどさぁー。あれいいなぁー今度ツタヤでHANABIが入ったアルバム借りて来てよ」

すると・・・・みょおおおおな間と微妙な空気感がCTの中に漂う。
「ん? なに? どしたん。なんか考え事?」
と、マスカラを塗る手を休め、旦那の方を向き直って聞いてみた。

「・・・そのアルバム入ってるけど?」
「ん? 入ってる? どこに」
「どこにって ここに」

旦那はCTのコンソールをクリクリ~っとクリックし、
「ほれ これやん?」
とミスチルのベストアルバムを選択。9曲目のHANABIをチョイス!
「えええええええええ!! あるやん!なんで?」
「なんでって・・・随分前から入ってたけど?てか、何度もこのアルバム聴いてるはずやけど?」
「えええええええええええ 知らん知らん知らん 気づかんかったわぁー」

て言うか・・・・
本物が流れてても気づかないってあっきらかにあかんやん?(笑)
オリジナルが流れてても心に届いてなくて、素人のイケメンがカラオケボックスで歌って初めて
「いい曲やわぁー」と気づくってダメ過ぎるやん・・・・
耳がおかしくなってるな きっとそうだわこれ(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする