Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

成城石井の味付けたまごがうますぎる

2013-08-25 03:08:24 | Addiction
前回の記事「旦那のiPad」で書きましたが、iPadケース購入の為出掛けたのは土曜の午後。

栄で遅い昼食を摂り、この後どこ行く?
との私の質問に「近所の○○○電機行く!」と旦那。
「えええええ せっかく栄まで来たのにまた戻るんかい!」

って事でマンション近辺まで戻り近場の量販店でiPadケースを購入し、んじゃぁこの後は食材でも・・・と言う流れになったんですが、さてどこ行くよ。
って事になりまして。
今までであれば近所のアピタへ・・・ってのがお決まりのパターンだったわけですが、引っ越した今となっては食材を買いに行く場所を開拓しなくてはならんと。

「ちょっとさ、調子に乗ってみーへん?」
運転しながらにやつく旦那。
「なによ 調子に乗るってどゆ意味よ」
「成城石井とか行ってみちゃう?」
「おっ?おぉお?なんか近くにあるんだっけ?」
「そーそー むちゃくちゃ高級そうな場所やで。あんな場所一生住めんわ!」

マンションから車で数分の場所に居住棟と店舗からなる複合エリアがあるんですが、そこに入っているのが成城石井でして。
「むっちゃくちゃ金持ちそうな人達がおるとこやん」
「そーなんよ。俺一回あそこに入ってるカフェでお客さんと待ち合わせした事あるけどさ、まぁーー調子に乗ってる場所やわ」

高級そうなイタリアンのお店や、これまた高そうなパン屋とかには目もくれず、一目散に成城石井に向かう庶民派夫婦。
サンダル引っかけてるくせにむちゃくちゃ高そうな時計なんぞしちゃってるマダムがお買い物してる姿はアピタでは見かけなかったわぁ・・とか思いながらあれこれ物色。

成城石井と言えばよそでは手に入らない品を買わんとあかんやん?
きょろきょろしながらみつけたこれ!

味楽乃里の味付たまご

これ、やばいです。
むっちゃくちゃ美味しい!!
たまご好きにはたまりません。
ついさっき映画観ながら思い出して封を切ったんですが、あかんあかん
一気に5個食べちゃいました(笑)
22個入って690円。微妙なお値段です。

その他、旦那が以前知り合いに貰ったと言って持ち帰って来たむちゃくちゃ美味しかったお菓子を発見。

この右側のポップコーンとプレッツェルのミックスがうまいのなんのって・・・(笑)

お菓子ばっか買い込み、肝心の食材は買わず、
「えええ 今夜何食べるの?」
との旦那のクレームに対し
「んなもん、食べきれてないそうめんやん!むっちゃくちゃ残ってるやん!」
と反撃。
「そうめんだけ?せめてハンバーグ買ってくれ」
との旦那のリクに成城石井オリジナルのレトルトハンバーグを2個買っておきました。

て言うか・・・あんなお店で食材なんて買えるか!
珍しいお菓子を買うだけで手一杯やわ!

次回からは 味付たまご を買う場合のみ行くと思います。
ええ、1週間分の食材を買い溜めするのは今迄通りアピタにします。
ちょっと遠いけど、引っ越した区内にも同じくアピタがあって良かったわぁ~



ぽちっと応援下さると励みになります


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする