Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

静かなんだよなぁ

2014-12-02 02:54:38 | Work
通勤するのにめちゃめちゃテンション下がりながらも、粛々と授業はこなしています(笑)

さて、私のExcel授業直前まで行われていたN女史担当のパワポ。
授業が終わる度にN女史から
「うるさ過ぎて授業にならない」
とか
「昨日余りのうるささにブチ切れました!」
といった内容のメールを貰っていたので、さぞかし私の授業もうるさくなるんだろうなあ・・・
と覚悟してたんですが・・・・。

静かなんですよね。
いやぁー ビックリするほど静かです。

なんでやろね??


そもそも、前期私が担当したWord、先日まで行われていたN女史のPowerPoint、そして今私が行っているExcel。
全て同じ学生なんです。
(1年生の必修授業になっている)

Wordの時もそれほどうるさいとは感じてなかったんですよ。
なので、彼女からのメールを見て不思議だったくらいでして。

ほらね?Excelの授業もそこまでうるさくないよ?
って感じです。


うーーーーーむ・・・・
前に旦那に言われた言葉が甦る・・・・・
「学生がおとなしいのは単純にお前が怖いんじゃね?」

あぁーーー そうなのかなぁ??
恐いんかなぁ??
いやぁ そうだとしたらそれはそれでショック。


まだ始まって1週間。
今後はもっと出席者も増えるだろうから、そしたらN女史が言ってたみたいにうるさくなるのかもしれへんわ。
そん時はそん時。
チャラい感じで注意しとこっと(笑)

冷たいようだけど、こちらが熱くなったってしゃーないもん。
授業内容を真面目に聞いてなくて、将来困るのは学生本人のわけなんだし。

「そんな事じゃ就職なんて絶対に出来ませんよ!!」

と、N女史は毎回吠えまくってたそうなんですが、
いやいやいや 私は吠えません。
ちゃらーーく
「ごめんねぇ 集中できない人はスマホいじってても、ネット見てても構わないんだけど、おしゃべりだけは控えて貰っていい?(笑)」
と、笑いながら言う事にします。


今日ちょっと嬉しいことがありました。
授業終了後、一番近くに座ってた、Excelは大学の授業で初めて触ったという3人組の男子とこんな会話をした。

「ねぇねぇ君たちちょっといい?Excel初心者って言ってたじゃん?今の授業どうだった?最後まで付いて行けた?」
「はい!楽勝っすよ!」
「マジで?初心者だったよね?」
「そうなんですけどぉ、先生の授業めちゃめちゃ分かりやすかったです。今、正規の授業で受けてるんですけど、教授の説明より分かりやすかったです」
「マジで?」
「マジです。教授の言っている意味が全然理解できなかったんですけど、今日の授業で、あぁーなるほどぉーIF関数ってそういう意味なのかぁ って分かりました!ありがとうございます!」

めちゃくちゃ嬉しかったです。
これですよ この為にやってるようなもんです。
いやぁー テンション上がったわぁ~



ぽちっと応援下さると励みになります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする