Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

テレビどれ買おう

2016-12-08 17:25:47 | House
新居に引っ越すタイミングで家電の買い替え買い足しが発生するんですが、んじゃあ何買うの?
ってのを只今検討中。

ウチは昔からEDION派(お約束のエディオンカードも持っている(笑))
先日送られてきた分厚いダイレクトメールと、週末に織り込まれてたバカでかい(冊子のような)4Pのチラシとを細かくチェックしてたらいてもたってもいられなくなりまして。
4日の日曜日、EDION大曽根店に行ってきました。

このタイミングで購入するわけではないんですけどね。
下見よね下見。

チラシとダイレクトメールを穴のあくほど見た結果、テレビはPanasonicかSONY、エアコンは三菱かダイキン、冷蔵庫は・・・と、具体的に商品コードまでを頭に入った状態で
いざ!店内へ。

最初に行ったのはテレビコーナー。
いやぁーすっごいわぁー Premium4Kテレビってすっごいわぁ と超感動。
ほんとにスゴイですね 最近のテレビって。

旦那はこういうの全然興味が無いのでスマホいじりながらさっさとその辺においてあるソファに腰掛け知らん顔。
(そのくせ実物が来ると『もうちょっと音が良いのがよかった』とか『画面大きい方がいいなぁ』とかいい出すんだよ ったく)

てかねぇ、旦那ってイマジネーションが欠落してるんだよなぁ・・・。
これはこうだからあーなる とか これをしたいからそっちよりこっちの方がいい とかの類がわかんないというかなんというか・・・
ま、えっかそれは(笑)


私は今のテレビより大きかったらそれでいいので、55インチ推奨派。
旦那は最近新築を完成させた会社の同僚が60インチを購入したとかで
「どうせ買うならでかい方がいい!」
と60インチ推奨派。

となるとですね
SONYの55 Panasonicの55 60にするのならばPanasonicの60 と、この3択。
(こだわりなのか、SONYさんは60インチってのを出していない。)
スペックは両社とも中間モデルで比較すると、55インチはどちらも25万前後。
Panasonicの60インチは急に値段が上がり33万前後。
うわぁー 33万かぁ・・・アカンアカン 30万以上なんて出せるかいな!!
55インチでいいの!
55インチで画質がきれいな方!
と決め込んでたんですがね・・・・

あかん・・・・
見るとあかん・・・(笑)
タカラスタンダードに行った時もそうだったんですが、見てしまうと良い方が良いに決まってる(笑)
55インチよりも60インチ、当然のことながら65インチの方が良いに決まってるわけです(笑)

あっかーーーん 55インチなんて全然迫力ないわぁああああああああああ
こんなの今のテレビと大きさ変わんないわああああ
(いや、厳密に言うと今のテレビより遥か綺麗ででかいんですけどね(笑))

ってことで、現場に来て急遽浮上したSONY BRAVIA65インチ。
隣同士で展示してあったSONY BRAVIAとPanasonic VIERA。
Panasonicさんごめんなさい。
比較するとSONYさんのほうがあっきらかに綺麗なんですよぉ。
(SONYのほうが値段もちょっとずつ高い)

店員さんになにが違うのかをしつこいくらい聞き、
あー やっぱSONYのBRAVIAだな と結論が出てしまったのはいいんですが・・・

あ、ちなみにこれ
X8500D 65インチ


本当はこれの上位モデルの X9300D65インチが良いんですが、コチラだと40万以上するので当然却下。
(しかしながら画質はさすがの上位モデル。メチャメチャな綺麗さでした)

話は戻り、このX8500Dシリーズ。
ペッラペラの奥行き28センチ。
(要は足の部分だけの奥行き。画面本体部分は4センチほどの薄さ)
これいいわぁあー これにする!!
あっでも今じゃないけどね!
買うのは来年の春!!

と、超ご機嫌になるも・・・・
「大きさ大丈夫ですか?」
と、店員のおじさんの言葉に
「大丈夫大丈夫!ウチのテレビボード巾は155まで、高さは88までイケるから!」
「高さ・・・・これ、90センチあります・・・」

えっ・・・・
ええええええええええええええええええええ
アカンやん・・・・テレビボードに入らへん・・・
どーするよ・・・上のガラスの棚外す?
うーーーん 困った。

すると急に参加してきた旦那。
「てかオマエ、あっちに展示してあるやつ20万切ってるぞ?」
今更それ言う?
あっちは2Kじゃ。

「いや・・。あっちはいいの。あっちのテレビは選択肢にないから」
「あっちのでいーやん。55インチでやっすいやん」
「だから あっちは2Kなんだって」
「なんか問題あるの?4Kでないとあかんの?てか4K放送なんて殆どないやんか」

アカンアカンアカン アカンに決まってるやん!
あたしはねぇ、先日発売されたファイナルファンタジー15をやろうと企んでんねん!
(その為にはプレステ4も、当然ながらFF15も買わんとアカンけどね)
プレステ4には4K必須ですから!!
フルスペックで再現できないのにプレステ4買ったってしゃーないやん・・・・と、欲しくてしょうがないのをどんだけ我慢してきたと思ってるんよ。
そうじゃなかったら(この間まで働いてたんだし)とっくの昔にプレステ4買ってるわっての。

「あ~あ・・・FF15は今のテレビが壊れるまでできないんだろうなぁ・・・」
と、ほぼほぼ諦めてたっての!(笑)
新居購入とともに訪れた、4KテレビでFFがやれるぅーーー というミラクルに乗っからんでどーする!
65インチの4KテレビでFFやること考えただけでめちゃテンション上がるわぁ~


しかし・・・・
困ったな。
テレビボードの棚をはずすかどうかマジで考えんとあかん(笑)


ていうか・・・・
完全にアホなオバハンやわ。
いつまでFFやるねん(笑)


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
正宗が貰える・・・うぅうう 先に購入するべきかなぁ・・・

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする