先日の出張の時の出来事。
8時13分発ののぞみ博多行16号車の1番Aを取った私は、順番待ちの先頭に立ち列車が入ってくるのを待ちました。
一人で新幹線に乗る場合、最近の私の定番は最前列の3人掛けの窓際であるA席。
よほど混んでなければ真ん中は座ってこないし、キャリーを持ってる場合(重くて)棚に上げるのが億劫なので、足元が広い最前列はキャリーをゆったり置くことができます。
1時間35分かかる東京だと、1回はトイレに行きたくなるのでCを取るんですが、50分しか乗らない大阪なら迷わずAです。
話を戻し
私の席は一番前。
ドアが開いて車両に入ったすぐに1番の席があるわけです。
すぐに座ろうと思ってるからホームで先頭に並んだわけじゃん?
ところがです。
1番席のC(通路側)に40代後半?くらいの女性が座ってたんです。
平日の8時13分発の博多行きです。
ある程度混んでるに決まってるので、通路側に人が乗ってて当然なんですが、問題なのはその女性の態度。
バッグとコートを乗せたテーブルが倒されており、私は前を通ることができずに困ってるのに、見向きもせず一心不乱にスマホをいじってるんです。
見る見るうちに私の後ろは大渋滞になりました。
だってそうですよね?
私は先頭に並んでたんだもん(笑)
私が車両の入り口で立ち往生してるんだから、後ろに並んでる人ら全員車両の中に入れないわけです。
発車のベルが鳴り始めたのにホームには人が残ったまま。
こりゃやばいと思った私は、「お先にどうぞ」って感じで、通路側に座る女性に近づく形で一人分通れる程度のスペースを作りました。
私が空けたスペースギリギリにドドドっと入ってくるサラリーマンの気配で、ようやく状況に気付いたその女性。
真横で立っている私に会釈をするでもなく、むしろあてつけのように荷物を片付け始めました。
「ちっ!奥に座るわけ??めんどくせーなー」みたいな感じです(笑)
キャリーを持った人が自分の奥の席に座ろうとしていたら、私ならば席を立ち、その人が入りやすいようにするよね絶対に。
しかし!その女性はテーブルを戻しただけで普通に座ってんですよ(笑)
いやいやいや せめて少し足を引っ込めるとかしてくんないとキャリーをコロコロして窓際の席に入れないんですけど?
どうしたもんかと3秒ほど待ったんですが、それ以上の協力的な態度は望めないと判断した私は、しかたなく、キャリーを女性の膝頭にあてないよう細心の注意を払いながら「すみません」と声をかけ奥に入ったんです。
ようやく席に着けたんだけど、なんていうか、私もどっかイラっとした感じが出ちゃってたんでしょうね(笑)
それを感じ取ったのか、その女性があきらかに威嚇?とも取れる態度をしてきたんです。
私と女性の間の空いている真ん中の席に、バンって感じで、自分のバッグとコートを私に触るくらいの位置に近づけて置いたんです。
いや、触れるくらいの位置・・・ではなく、コートの一部は私の右手に触れてたな(笑)
明らかに領空侵犯です(笑)
女性の言い分としては
「さっきまでテーブルに置いてたのに、あなたを通すためにテーブルから降ろしたんですからね!この席に置いて当然でしょ?」
ってな感じでしょうか。
いやいやいや
この、空いてる真ん中の席はあなたのものじゃないですよ?
次に、戻したテーブルもこれまたバンって勢いよく出し、バッグから出したペットボトルをバンッって置きはったんですわ。
元々テーブルに乗せていたコートとバッグを真ん中の座席に置いたんだから、テーブル出す必要あるの?
ってことなんですが、無理やりテーブルに置くものを探したって感じです。
「あなたをトイレにやすやすと行かせないからね!」
みたいな感じです(笑)
ふぅーふぅー みたいな軽い鼻息まで聞こえたりして、かなりご立腹な感じを出さはるんです(笑)
完全に怒ってるよね?
なんでなん?
なんであなたが怒る必要あんの?(笑)
自分自身に対して腹が立つんかな?
名古屋からまさか人が乗ってくると想像できなかった自分がかっこ悪かったの?
ササっとスマートに席を譲れなかった自分が情けなくて、怒ったふりで隠そうとしたの?
いやいやいや
乗ってくるさ普通に(笑)
新横浜まで4割程度の入りで、そのまま博多まで行くわけないやん。
名古屋で乗ってくるやろ普通に。
名古屋なめとるん?(笑)
だーーーれも乗ってこないと思ったん?
名古屋です・・・のアナウンスでテーブル引っ込めて荷物棚に上げるよね常識的な人は。
真ん中の席を使いたいなら、私なら大阪まで待って、誰も座ってこないのを確かめてから使うよね。
てか、そもそもあかんよね?
窓際に人が座ったなら遠慮して真ん中は使わんよね。
ホントにねぇ、こういうオバハンにはならないようにしよう。
こういう女性が多いから「オバハン」って言われるんだよたぶん。
8時13分発ののぞみ博多行16号車の1番Aを取った私は、順番待ちの先頭に立ち列車が入ってくるのを待ちました。
一人で新幹線に乗る場合、最近の私の定番は最前列の3人掛けの窓際であるA席。
よほど混んでなければ真ん中は座ってこないし、キャリーを持ってる場合(重くて)棚に上げるのが億劫なので、足元が広い最前列はキャリーをゆったり置くことができます。
1時間35分かかる東京だと、1回はトイレに行きたくなるのでCを取るんですが、50分しか乗らない大阪なら迷わずAです。
話を戻し
私の席は一番前。
ドアが開いて車両に入ったすぐに1番の席があるわけです。
すぐに座ろうと思ってるからホームで先頭に並んだわけじゃん?
ところがです。
1番席のC(通路側)に40代後半?くらいの女性が座ってたんです。
平日の8時13分発の博多行きです。
ある程度混んでるに決まってるので、通路側に人が乗ってて当然なんですが、問題なのはその女性の態度。
バッグとコートを乗せたテーブルが倒されており、私は前を通ることができずに困ってるのに、見向きもせず一心不乱にスマホをいじってるんです。
見る見るうちに私の後ろは大渋滞になりました。
だってそうですよね?
私は先頭に並んでたんだもん(笑)
私が車両の入り口で立ち往生してるんだから、後ろに並んでる人ら全員車両の中に入れないわけです。
発車のベルが鳴り始めたのにホームには人が残ったまま。
こりゃやばいと思った私は、「お先にどうぞ」って感じで、通路側に座る女性に近づく形で一人分通れる程度のスペースを作りました。
私が空けたスペースギリギリにドドドっと入ってくるサラリーマンの気配で、ようやく状況に気付いたその女性。
真横で立っている私に会釈をするでもなく、むしろあてつけのように荷物を片付け始めました。
「ちっ!奥に座るわけ??めんどくせーなー」みたいな感じです(笑)
キャリーを持った人が自分の奥の席に座ろうとしていたら、私ならば席を立ち、その人が入りやすいようにするよね絶対に。
しかし!その女性はテーブルを戻しただけで普通に座ってんですよ(笑)
いやいやいや せめて少し足を引っ込めるとかしてくんないとキャリーをコロコロして窓際の席に入れないんですけど?
どうしたもんかと3秒ほど待ったんですが、それ以上の協力的な態度は望めないと判断した私は、しかたなく、キャリーを女性の膝頭にあてないよう細心の注意を払いながら「すみません」と声をかけ奥に入ったんです。
ようやく席に着けたんだけど、なんていうか、私もどっかイラっとした感じが出ちゃってたんでしょうね(笑)
それを感じ取ったのか、その女性があきらかに威嚇?とも取れる態度をしてきたんです。
私と女性の間の空いている真ん中の席に、バンって感じで、自分のバッグとコートを私に触るくらいの位置に近づけて置いたんです。
いや、触れるくらいの位置・・・ではなく、コートの一部は私の右手に触れてたな(笑)
明らかに領空侵犯です(笑)
女性の言い分としては
「さっきまでテーブルに置いてたのに、あなたを通すためにテーブルから降ろしたんですからね!この席に置いて当然でしょ?」
ってな感じでしょうか。
いやいやいや
この、空いてる真ん中の席はあなたのものじゃないですよ?
次に、戻したテーブルもこれまたバンって勢いよく出し、バッグから出したペットボトルをバンッって置きはったんですわ。
元々テーブルに乗せていたコートとバッグを真ん中の座席に置いたんだから、テーブル出す必要あるの?
ってことなんですが、無理やりテーブルに置くものを探したって感じです。
「あなたをトイレにやすやすと行かせないからね!」
みたいな感じです(笑)
ふぅーふぅー みたいな軽い鼻息まで聞こえたりして、かなりご立腹な感じを出さはるんです(笑)
完全に怒ってるよね?
なんでなん?
なんであなたが怒る必要あんの?(笑)
自分自身に対して腹が立つんかな?
名古屋からまさか人が乗ってくると想像できなかった自分がかっこ悪かったの?
ササっとスマートに席を譲れなかった自分が情けなくて、怒ったふりで隠そうとしたの?
いやいやいや
乗ってくるさ普通に(笑)
新横浜まで4割程度の入りで、そのまま博多まで行くわけないやん。
名古屋で乗ってくるやろ普通に。
名古屋なめとるん?(笑)
だーーーれも乗ってこないと思ったん?
名古屋です・・・のアナウンスでテーブル引っ込めて荷物棚に上げるよね常識的な人は。
真ん中の席を使いたいなら、私なら大阪まで待って、誰も座ってこないのを確かめてから使うよね。
てか、そもそもあかんよね?
窓際に人が座ったなら遠慮して真ん中は使わんよね。
ホントにねぇ、こういうオバハンにはならないようにしよう。
こういう女性が多いから「オバハン」って言われるんだよたぶん。