Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

新潟のフルーツ ルレクチェ

2019-12-08 23:47:52 | Diary
先月の初めにいった新潟出張。
その際、お客さんからルレクチェが超美味しいとの情報をもらいまして。
ルレクチェ??
初めて聞く単語にポカンとしたんですが、どうやら洋梨の進化系みたいな感じらしいです。
形は洋梨の形で、味は似て非なり ルレクチェの味なんだとか。

11月の中旬から12月の中旬までと1ヶ月ほどしか収穫できず、数も少ないため、デパートの高級お歳暮として現地から発送されることはあっても、一般的には入手困難な貴重なフルーツらしいです。
時季が来ると新潟のスーパーでは普通に売られてるらしいんですが、新潟以外の一般人は食べることが出来ないフルーツなんて絶対に食べたいわぁーって思ってたんです。

出張二日目のランチの帰り、みんなと近くのスーパーで時間を潰してた時、リーダーが発見したんです。
お歳暮コーナーに貼ってあったルレクチェのチラシを。
この時季しかオーダーできない貴重なフルーツをみんなで買おうってことになりまして。
T君が一括でお金を払い、楽しみにしてたルレクチェ。

そのルレクチェが先月末会社に届きました。

ルレクチェが10個入って送料込み5700円。

リーダーと私が3個
T君が4個とわけたんですが、届いた当日はリーダーは出張中。
T君は普段東京支社勤務なので、一旦私が自宅に持ち帰りました。

我が家の玄関に置かれたルレクチェ


全体が黄色いバナナ色になるまで温度の低い場所で常温保存がいいんだとか。
画像のルレクチェは頭の部分がまだ青いので、まだまだ我慢ですよってこと。

昨日やっと食べごろになったので初ルレクチェを体験。
他に比較できないまさにルレクチェの味。
もちろん超美味しかったです。

また来年も食べたいなぁー。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする