Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

信長様降臨

2022-11-08 18:05:38 | Diary
すごいことが起きました。
未だ余韻に浸っています。

あの!!
あの拓哉信長を間近で見たんですぅうううううううう
きゃあああああああああああああああああああああ

他の方から頂いた画像含めめちゃくちゃあるんですが、自分が撮った物だけをアップします。
これはムービーで撮ったもので、一瞬目が合ったこのショットを拡大し、スクショしたものです(汗)

た・確かにこっち見てますよね?(笑)
目が合ってますよね?(笑)
これ1秒にも満たない瞬間なんですが、これを切り取れるムービーに感謝です。
そして、私はこの日のためにiPhone14にしたのではなかろうか?と運命さえ感じました。
なにがすごいってさ、この瞬間むちゃくちゃ興奮してるし絶叫してるしで、手ブレ起きまくってんですよ(笑)
んがーーーー!!
iPhone14Proの手ブレ防止機能によりこの品質。

iPhone14すっごいわぁー

このショットを撮るために並々ならぬ苦労がありまして・・・
あっ!というか、苦労したのは私ではなく知り合いのRちゃんのおかげです。
私は岐阜市のサーバーがダウンし、何度クリックしても埒が明かず応募すらできなかったんですが、私も知っているRちゃんのお友達が当選したんです。
そして、なんと!
Rちゃんを通してお仲間に入れてもらったんです。
(一枚で4人参加できる)
なんでも、そもそも私がきっかけでRちゃんもその当たったお友達も応募したらしいんです。
彼女たちはそもそもキムタク世代ではないし、勿論ファンでもないんですよ。
私が「間近で見たいなぁー・・・マジでかっこいいだろうなぁ」って言ってたことで興味を持ち「んじゃ応募してみる?」となったらしく、Mikiさんがきっかけなので是非是非ご一緒しましょう!
と誘ってもらえたと。
しかもしかも!!
超ありがたいことに、最前列で見ないと意味がない!と、Rちゃんと、当たった当事者のお母様(実母)が始発で名古屋を出て6時半から現地で並んでくれたんです。
もぉ感謝しかありません。
私は10時前に当たった彼女と一緒に現地入りし現場で並ぶ二人と合流。
観覧エリアのゲートが開放され、勿論最前列を陣取ったあと、4人でずーーーっと約4時間、ひたすら待ち続けました。
信長がやって来て前を通過する1分強のために4時間待ったわけですが、朝の6時半から並んでくれた二人に比べればなんてことありません。
本当にいいものを見させてもらいました。
最前列でなかったらこの信長はお目にかかれませんでした。

拓哉ファンあるあるで現地でいろんな方と仲良くなり、画像を交換しましたが、この!!バッチリ視線を貰えている画像は私のこれだけです!!(笑)
その時だけのコミュニケーションの(全く知らない)方たちなんですが、いろんな方にめちゃくちゃ感謝されました(笑)

言うまでもなく、当日は無茶苦茶な盛り上がりで、私の知る限り岐阜市が一番盛り上がったイベントだったのではないかと思います。
あ、伊藤英明もかっこよかったです。


Legend&Butterfly 来年の映画がとっても楽しみになりました。

やはり・・・・
間近で見る木村拓哉はオーラの塊。
スーパースターなんだなぁーって心から感じました。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インプットがボロボロ | TOP | 久しぶりの京都 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Diary