Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

久しぶりの京都

2022-11-08 19:28:05 | Diary
実はこの間の土日はめちゃめちゃアクティブに過ごしてまして。
6日の日曜はぎふ信長まつりで拓哉に会い、その前日の5日土曜は知り合いのAちゃんに誘われ日帰り京都に行ってきたんです。
まさか信長まつりに行けるとは思っておらず、そもそも京都日帰りが先に決まっていたので予定通り行ったわけですが、まぁーーーーめっちゃくちゃ疲れが・・・
土日の二日間をこれほどまでにアクティブに過ごすなんて何年ぶり??
今頃体がしんどい的な(汗)

まずは京都タワーから

この景色何年ぶりに見るんだろう。
10年以上見ていない・・・あ、違うな。
結婚前に来たきりかも?
ってことは20年以上の歳月を経てってことになります(汗)


なんで京都なの?
ってことなんですが、1ヶ月ほど前にAちゃんから
「娘が11月の1週目の土日に修学旅行に行ってしまい留守なんです。土日に旦那と二人だけで過ごすのも嫌なので日帰りで何処かに行きませんか?」
と誘われ、日帰りとなると距離も限られるので京都くらいがいいんちゃう? となったと。

四条かな?
目についたチョコレートのお店で早くも休憩。

めちゃめちゃ美味しいチョコレートドリンク・・・というかもはやシェイクなのかな?

Aちゃんが予約してくれていたランチのお店。
松花堂弁当です。


散策後、河原町の小洒落たお店でティータイム。


ビル内にあるホテルのラストランでもあるという、とってもおしゃれな、意識高い系のセレブが好みそうなカフェでした。
テラス席にしたんですが、上はこんな感じ・・・・

グリーンカーテンが見事です。

グリーンカーテンの向こうにうっすらと見えるのはホテルのお部屋。

繁華街のど真ん中にあるとは思えないほど静か。
そしてこの開放感。
カフェもめちゃおしゃれだし、立地もいいし、京都で泊まる際はここにしよう! 
と決めました(いつ行けることやら(汗))

腹ごなしに歩いて鴨川付近


八坂神社に行くまでにお漬物やら生八ツ橋やら買い物しまくり(汗)
はぁーはぁー言いながら八坂神社到着。


歩き疲れ帰りは京都駅までタクシーに乗りました。


京都駅と繋がっている京都劇場ロビーにJCBのラウンジがあり、新幹線の時間までソファに座り(タダで)コーヒーを飲みました。
Aちゃんが事前にJRのこだま・ひかり京都日帰りプランってのを予約してくれていて、今回それで行ったんですが、これお得ですね。
新幹線はJRが指定した時間のものにしか乗れませんが、それに合わせてスケジュールを立てればいいし、特典のクーポンで先ほど載せたおしゃれなカフェでのケーキセットはタダ。

往復の新幹線とケーキセットが付いて8700円。
通常名古屋から京都まで指定で片道5700なので、めっちゃくちゃお得です。
何度も言うように、指定された時間帯しか乗れないので自由に遅くまで遊びたい人には不向きかも。
まぁでも主婦がぶらっと行くにはいいですねぇ。
そんなに遅くなれないですしね。

しかし・・・・
京都駅って話には聞いてたけれど素晴らしくきれいな駅ですね。
芸術的っていうんでしょうか。
天井なんてこんなです。

そりゃ世界中から観光客が来るはずだわ。

また行きたいなぁー。
今回逃した二条城や清水寺とか、ど定番ですが次は行きたいです。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信長様降臨 | TOP | 気になりだすと止まらない »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Diary