最近は同じ作業が続いている為…絵面がほとんど変わりませんね…笑
でも、他にネタが無いんです…
前回の続き。
先週の土曜日に手を付け始めたデュトロN04C…
ヘッドがまだ下りてなかったので作業の続きをしていきます…
ヘッドボルトを緩めて天井クレーンにて吊り上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/1d2f0889b603cee11b2a0aa9c0d1af0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/e8a7b8a53c89b14575515903c3515b73.jpg)
しつこいですが…
バルブやシールを取り外し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/ef2138d0024d69d25448a2504ba06248.jpg)
で、軽く洗浄…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/b1a67fccb6f2533b39aa86d5cb0f439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/1a41253286e4cdce98ee40767a429448.jpg)
この新しいN04Cはシリンダーヘッドのウォータージャケットが増えたような気がします…
ブロック側…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/b0800f100227e01e9c1d3921f5c02981.jpg)
ピストンの形状は変わりましたね…
より効率の良い燃焼をさせる為のメーカーさんの努力の結果でしょう…
OHVなのでタペットの点検もヘッドを外した時じゃないと出来ません。
アタリの点検。
綺麗な円が出てるか?など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/96190fdc5dddd336cdb17182212b6566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/a5d753b2de64fa5de5e03f67e845a7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/efd5e5d260e5e11df08ceecb8cfd3186.jpg)
若干キズがありますが…この程度なら大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/50182b99b8eb3e45b5725748226563b7.jpg)
そしてBPWのECOplusが初入庫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/9cc5f1a05a4cb52f8bbcc4178c41191e.jpg)
従来のECOとは整備要領が違うので作業には注意が必要です…
また機会があればアップします…
でも、他にネタが無いんです…
前回の続き。
先週の土曜日に手を付け始めたデュトロN04C…
ヘッドがまだ下りてなかったので作業の続きをしていきます…
ヘッドボルトを緩めて天井クレーンにて吊り上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/1d2f0889b603cee11b2a0aa9c0d1af0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/e8a7b8a53c89b14575515903c3515b73.jpg)
しつこいですが…
バルブやシールを取り外し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d0/ef2138d0024d69d25448a2504ba06248.jpg)
で、軽く洗浄…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/70/b1a67fccb6f2533b39aa86d5cb0f439b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f8/1a41253286e4cdce98ee40767a429448.jpg)
この新しいN04Cはシリンダーヘッドのウォータージャケットが増えたような気がします…
ブロック側…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/b0800f100227e01e9c1d3921f5c02981.jpg)
ピストンの形状は変わりましたね…
より効率の良い燃焼をさせる為のメーカーさんの努力の結果でしょう…
OHVなのでタペットの点検もヘッドを外した時じゃないと出来ません。
アタリの点検。
綺麗な円が出てるか?など…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/52/96190fdc5dddd336cdb17182212b6566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/05/a5d753b2de64fa5de5e03f67e845a7b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/efd5e5d260e5e11df08ceecb8cfd3186.jpg)
若干キズがありますが…この程度なら大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/37/50182b99b8eb3e45b5725748226563b7.jpg)
そしてBPWのECOplusが初入庫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/9cc5f1a05a4cb52f8bbcc4178c41191e.jpg)
従来のECOとは整備要領が違うので作業には注意が必要です…
また機会があればアップします…