昨日の続きです…
本日朝一番でエンジン屋に研磨水圧に出して、他の作業を…
とにかくやる事が多いので大変です…
エンジンの細かい作業はとりあえず置いといて、ヘッドが外れてる今の方がやり易いので、先にミッションを載せ替える事に。
本当はミッション降ろすなら…とエンジンも降ろして作業しようと思ってたんですが、この車両フロントの足廻りがコイルスプリング式でゴツいクロスメンバーとラックピニオンが邪魔で降ろすのに時間がかかる為にやめました…笑

早速、ミッションを降ろす準備をしていきます…

A/Tなので、ドライブプレートを回しながらトルクコンバータを外します…つまり、クランクシャフトを回すのでシリンダーライナーが飛び出してこないように対策…

M/TよりA/T降ろす方が苦労します…
あれこれ外して、避けて…


降りました。
基本…リビルトには付属品が無いので付け替えます…今回のはトルクコンバータだけは付属してました。

各センサーやドリブンギヤ、インヒビタなど付け替えて…

本来ならトルクコンバータの突き出し量の確認をするんですが、今回はトルクコンバータ付きリビルトなのでメーカーで確認済みだろうという事でしませんでした…
で、車両にドッキング。


途中気になった事…

A/Tミッション…⁉︎
オートマチックトランスミッションミッション…って事ですよね…
荒川リバー的な…
ほんとどうでもいい事なんですが…
ちょっと気になってしまいました…笑
本日朝一番でエンジン屋に研磨水圧に出して、他の作業を…
とにかくやる事が多いので大変です…
エンジンの細かい作業はとりあえず置いといて、ヘッドが外れてる今の方がやり易いので、先にミッションを載せ替える事に。
本当はミッション降ろすなら…とエンジンも降ろして作業しようと思ってたんですが、この車両フロントの足廻りがコイルスプリング式でゴツいクロスメンバーとラックピニオンが邪魔で降ろすのに時間がかかる為にやめました…笑

早速、ミッションを降ろす準備をしていきます…

A/Tなので、ドライブプレートを回しながらトルクコンバータを外します…つまり、クランクシャフトを回すのでシリンダーライナーが飛び出してこないように対策…

M/TよりA/T降ろす方が苦労します…
あれこれ外して、避けて…


降りました。
基本…リビルトには付属品が無いので付け替えます…今回のはトルクコンバータだけは付属してました。

各センサーやドリブンギヤ、インヒビタなど付け替えて…

本来ならトルクコンバータの突き出し量の確認をするんですが、今回はトルクコンバータ付きリビルトなのでメーカーで確認済みだろうという事でしませんでした…
で、車両にドッキング。


途中気になった事…

A/Tミッション…⁉︎
オートマチックトランスミッションミッション…って事ですよね…
荒川リバー的な…
ほんとどうでもいい事なんですが…
ちょっと気になってしまいました…笑