ポルトガル2日目の朝は何やら天気が・・・
小雨さめがパラパラと降っているようです

朝食はAM7:00からですが
時間になってもなかなかオープンしません
こちらは、こんなもんだそうです

3連泊になるホテル
毎朝同じメニューになるんでしょうか(そうだよネ)

初日は軽めに
ポルトガルのカステーラはパサパサです
日本のカステラの方がシットリして美味いですネ

AM7:30位になって少し明けてきましたが
パラパラと小雨が降ってきたようです

ホテルをAM8:30出発
船乗り達を見送り出迎えたベルンの塔から
リスボン市内の観光です

テージョン川のほとりに建つベレンの塔が見えて来ました
時折強く降る雨の中を必死に歩く

「白く優美な外観は純白のドレスをまとった貴婦人」と、言いますが
早くバスに戻りた~い

雨が降ろうが観光は続く
発見のモニュメントへ
ヴァスコ・ダ・ガマがインド洋航路へ旅立った際の船出の地

先頭に立つのがエンリケ王子、三番目がヴァスコ・ダ・ガマ
大航海時代を切り開いた偉人達

ジェロニモス修道院へ
16世紀のポルトガルの栄光を今に伝える白亜の大寺院
これで傘をささずに観光ができます

中にはを囲む55mの四方の回廊
マヌエル様式の最高傑作とか
確かに見ごたえ十分な回廊

天に向かってそびえる柱は、ヤシの木を模したといわれているとか

これだけの天井を支えるにはいくつもの柱が必要ですよネ

ここで昼食
ポルトガル料理は日本人の口に合うとか
どんな料理がなんでしょうか

やたらとニンジンが多いサラダ

オリーブオイル焼きのイワシ
ここにもニンジン
内臓処理もされないそのまま です

デザートはエッグタルトとバニラアイス

サービスでポートワインが一口
甘く香り豊かなワインでした

さて、午後の観光へリスボンから28km離れたシントラへ
通常10日で回るツアーを7日で回るとか
相当な強行スケジュールですよネ
小雨さめがパラパラと降っているようです

朝食はAM7:00からですが
時間になってもなかなかオープンしません
こちらは、こんなもんだそうです

3連泊になるホテル
毎朝同じメニューになるんでしょうか(そうだよネ)

初日は軽めに
ポルトガルのカステーラはパサパサです
日本のカステラの方がシットリして美味いですネ

AM7:30位になって少し明けてきましたが
パラパラと小雨が降ってきたようです

ホテルをAM8:30出発
船乗り達を見送り出迎えたベルンの塔から
リスボン市内の観光です

テージョン川のほとりに建つベレンの塔が見えて来ました
時折強く降る雨の中を必死に歩く

「白く優美な外観は純白のドレスをまとった貴婦人」と、言いますが
早くバスに戻りた~い

雨が降ろうが観光は続く
発見のモニュメントへ
ヴァスコ・ダ・ガマがインド洋航路へ旅立った際の船出の地

先頭に立つのがエンリケ王子、三番目がヴァスコ・ダ・ガマ
大航海時代を切り開いた偉人達

ジェロニモス修道院へ
16世紀のポルトガルの栄光を今に伝える白亜の大寺院
これで傘をささずに観光ができます

中にはを囲む55mの四方の回廊
マヌエル様式の最高傑作とか
確かに見ごたえ十分な回廊

天に向かってそびえる柱は、ヤシの木を模したといわれているとか

これだけの天井を支えるにはいくつもの柱が必要ですよネ

ここで昼食
ポルトガル料理は日本人の口に合うとか
どんな料理がなんでしょうか

やたらとニンジンが多いサラダ

オリーブオイル焼きのイワシ
ここにもニンジン
内臓処理もされないそのまま です

デザートはエッグタルトとバニラアイス

サービスでポートワインが一口
甘く香り豊かなワインでした

さて、午後の観光へリスボンから28km離れたシントラへ
通常10日で回るツアーを7日で回るとか
相当な強行スケジュールですよネ