ポルトガル3日目はコインブラへ 世界で1番古い大学がある街
今日のリスボンは晴天の予報ですが
これから北へと向かうコインブラは曇りか雨予報でイマイチとか
ホテルは7:30出発
レストランは6:45分から
ゆっくりと食事している時間ありません
コインブラは約200Kmの距離
途中高速道路PAで休息
PAで見つけたポルトガルスイーツ
素朴で味わい深いとパンプにもあったので
どんなものか購入
ポルトガル語でケイジャーダという菓子で
チーズタルトの事見たいです
運転手さんお勧めでした
ようやく気温が上がって来たのか霧が出て来ました
夜が明ける時間遅いですからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/aeab642b061b72a0fdb2d6935858193a.jpg)
9:30過ぎコインブラ大学前へ到着
運転手さんの身長は2m以上あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/de79db84e8436fad590cc56a960f9088.jpg)
コインブラ大学の門
「鉄の門」「無情の門」とも云われてますが
私達は「嘆きの門」との説明がありました
名前を聞くと、そうとう勉強が大変だったように思えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/55b756dd2822be570c8e63629bbb49b8.jpg)
世界で一番古い大学の構内に入る
ラテン回廊と時計台、大学のシンボルになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/f0e6dbd7e5676383a946e644ed275bc6.jpg)
霧に覆われている
コインブラの街並みが幻想的でした
時間が早いので
通常の出入口でない所から中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/b975614fd79dcea7703633bee33be152.jpg)
金箔細工が見事なジョアニア図書館は撮影禁止
内部装飾や調度品に囲まれた30万冊に及ぶ図書室見事でした
ここの図書室も古い本がぎっしりですが撮影OK見たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/c6475dec4e55edb798f0a18496c71b77.jpg)
ジョアニア図書館の建物
正面の扉から出てきて自分がどこにいるかわかりました
普通はここから入るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/ffc36f7fad47a00da7cc37b3145c00e0.jpg)
ラテン回廊と時計台
旧大学の中に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/c6e2f53d1a30a5b71b6ea02f9bbaf447.jpg)
かつてここでは、ラテン語を話す事が義務づけられた回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/6f6a4cca5809491422efb4502f03ffed.jpg)
医者の間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/4c3ad482681ac89eff91336012c7dfda.jpg)
帽子の間
学位の授与の儀式に使われて
見て説明を聞くと、この大学の素晴らしが実感出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/2e4aef6ae7e198b49ddd5b99f1372086.jpg)
時折大学の校舎窓から見える
赤瓦のコインブラの街が堪らなく素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/93f1dcf9199ac3b3a50ed16d02fbdb87.jpg)
ジョアニア図書館に隣接している
大学の礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/3ab82d7c28e46f63bf40bd21f47c187b.jpg)
見学が終わりコインブラ市内観光
青空が見える良い天気になってました
市内い観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/720626fd5fefc18d6df51417a12d757d.jpg)
旧カレドラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/962f0c781a18c30cc4055a60585ca179.jpg)
石畳の街並み、土産屋さん等目に引くお店がイッパイ
折角来たのですから散策する時間ほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/b4d49f29271fa313b5b940feb9b229f8.jpg)
まぁ~激安ツアーですから
贅沢は云えません
散策はこれで終了しポルトへ
その前に昼食です
今日のリスボンは晴天の予報ですが
これから北へと向かうコインブラは曇りか雨予報でイマイチとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/10aab8030edf8ce69b8028193faa87f0.jpg)
ホテルは7:30出発
レストランは6:45分から
ゆっくりと食事している時間ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/f48328ae48ca57c69b5ff135ba2b7f55.jpg)
コインブラは約200Kmの距離
途中高速道路PAで休息
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/e6f771d0cdaec37787fd1a302ca4cf3d.jpg)
PAで見つけたポルトガルスイーツ
素朴で味わい深いとパンプにもあったので
どんなものか購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f6/81cac45ccc09fce9f70b96fd7f99fc97.jpg)
ポルトガル語でケイジャーダという菓子で
チーズタルトの事見たいです
運転手さんお勧めでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/03e7628b9453e8fc2b181bee4bc89339.jpg)
ようやく気温が上がって来たのか霧が出て来ました
夜が明ける時間遅いですからネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/aeab642b061b72a0fdb2d6935858193a.jpg)
9:30過ぎコインブラ大学前へ到着
運転手さんの身長は2m以上あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/de79db84e8436fad590cc56a960f9088.jpg)
コインブラ大学の門
「鉄の門」「無情の門」とも云われてますが
私達は「嘆きの門」との説明がありました
名前を聞くと、そうとう勉強が大変だったように思えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/55b756dd2822be570c8e63629bbb49b8.jpg)
世界で一番古い大学の構内に入る
ラテン回廊と時計台、大学のシンボルになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/f0e6dbd7e5676383a946e644ed275bc6.jpg)
霧に覆われている
コインブラの街並みが幻想的でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e4/3710bb3d87a50d2dc7382d9d7c1b2c39.jpg)
時間が早いので
通常の出入口でない所から中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/b975614fd79dcea7703633bee33be152.jpg)
金箔細工が見事なジョアニア図書館は撮影禁止
内部装飾や調度品に囲まれた30万冊に及ぶ図書室見事でした
ここの図書室も古い本がぎっしりですが撮影OK見たいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/39/c6475dec4e55edb798f0a18496c71b77.jpg)
ジョアニア図書館の建物
正面の扉から出てきて自分がどこにいるかわかりました
普通はここから入るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e6/ffc36f7fad47a00da7cc37b3145c00e0.jpg)
ラテン回廊と時計台
旧大学の中に入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/43/c6e2f53d1a30a5b71b6ea02f9bbaf447.jpg)
かつてここでは、ラテン語を話す事が義務づけられた回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/92/6f6a4cca5809491422efb4502f03ffed.jpg)
医者の間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/4c3ad482681ac89eff91336012c7dfda.jpg)
帽子の間
学位の授与の儀式に使われて
見て説明を聞くと、この大学の素晴らしが実感出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/2e4aef6ae7e198b49ddd5b99f1372086.jpg)
時折大学の校舎窓から見える
赤瓦のコインブラの街が堪らなく素敵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/93f1dcf9199ac3b3a50ed16d02fbdb87.jpg)
ジョアニア図書館に隣接している
大学の礼拝堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/3ab82d7c28e46f63bf40bd21f47c187b.jpg)
見学が終わりコインブラ市内観光
青空が見える良い天気になってました
市内い観光へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d7/720626fd5fefc18d6df51417a12d757d.jpg)
旧カレドラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/962f0c781a18c30cc4055a60585ca179.jpg)
石畳の街並み、土産屋さん等目に引くお店がイッパイ
折角来たのですから散策する時間ほしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/53/b4d49f29271fa313b5b940feb9b229f8.jpg)
まぁ~激安ツアーですから
贅沢は云えません
散策はこれで終了しポルトへ
その前に昼食です